転勤族(てんきんぞく)

「転勤族」とは「昔から根付くサラリーマンや公務員に多い働き方システムで、転勤が数年程度で命じられ勤務先がその都度変更する事」です。地元で家族や友人に囲まれて生活を送りたいと思っても、日本の場合はかなり難しい所があります。そもそも地方や田舎には仕事が少ないですし、大学入学などで東京で暮らすようになれば就職で再び地元の仕事を探すのは現実的ではありません。仮に大企業に入社したり公務員になったとしても、今度は転勤生活が待ち構えているのです。

[adstext]
[ads]

転勤族の意味とは

「転勤族」の意味は以下の通りとなります。
 (1)サラリーマンや公務員で転勤が多い人やその家族を指す俗語。
 (2)会社や官公庁での労働者の中で、数年に一度のペースで転勤を命じられる事が多い人やその家族。
”転勤”は「同じ官庁や企業内で勤務地が変更する事」「サラリーマンや公務員の勤務地が変わる」、”族”は「集団」「祖先が同じ集団」「家柄」で、転勤をする本人とその家族を表現する俗語が「転勤族」です。一般的には大企業のサラリーマンや公務員の場合は全国各地、或いは海外にも支店・営業所・役所・役場といった勤務地があるので、全ての職種ではありませんが転勤をするのが普通となっています。その中でも他の同僚と比較して転勤が多い人を特に「転勤族」と表現します。転勤には家族も大きな影響を与えるので「転勤」と「家族」を合わせた「転勤族」、又は転勤が多いサラリーマン同士などの連帯的な一体感として「転勤族」となったのかは定かではありませんが、要は転勤が多い勤め人を「転勤族」と表現するのが定着しています。一概には言えませんが、転勤が多いのは大手銀行や商社などの大企業や公務員でも自衛隊が多いので、かつては「転勤族」は家族にも負担をかけて苦労が多いと言われてきましたが、現在は企業内でそれなりのポストに配属された当然ながら正社員なので一部のエリート的な将来をある程度約束された者だけにある特権ともなっています。しかし、転勤先で結果を出さないと社内での立場が悪くなるので、転勤が栄転となるか左遷となるかの命運がかかっているのに違いはなく、やはり「転勤族」が大変なのはいつの時代も一緒なのでしょう。

転勤族の由来

「転勤」は日本ならではの悪しき習慣とされ、もちろん諸外国でも一部の職種で少しは導入されていますが、日本ほど徹底している国はないようです。正確には分かっていませんが、転勤は高度経済成長期である1955年頃から大企業を中心に導入していき、当時は父親が大黒柱として働く時代で家族も絶対的に転勤先で一緒に暮らす事から一心同体として「転勤族」と呼ばれるようになったとも言われています。

転勤族の文章・例文

例文1.幼い頃は母親から「父親はずっと遠くの場所で働く転勤族だから帰って来れない」と教えられてきたが、中学になって実は服役中のムショ暮らしだと知らされショックを受けた。
例文2.借金取りから逃げる為に全国各地を転々として、今は沖縄に辿り着いた俺の生き方も転勤族のようなものだろう。
例文3.部長や課長に嫌われると僻地に飛ばされる転勤族となってしまうので、お歳暮でもして機嫌を取ろうと思ったが何を贈ればよいか分からず、仕方がないのでアマゾンギフト券をメールで送ったら詐欺やウイルスだと誤解され削除された。
例文4.将来の夢はサラリーマンの転勤族になって全国各地を会社負担で引っ越しばかりしては、地元の名産品を食べつくす事です。
例文5.時代の奇妙な習慣である転勤廃止や転勤族を救おうとする試みが始まっているそうだが、北朝鮮がミサイル開発を中止するよりも確率が低いぐらい転勤は深く根付き無くす事は不可能だ。
「転勤族」を使った例文となります。

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

転勤族の会話例

  • 質問者アイコン

    子供の頃、うちは転勤族だったから引っ越しばかりでその都度学校が変わって、嫌だったなー。

  • 回答者アイコン

    実は私も転勤族だったの。何度も学校が変わって、友達が出来た頃にまた引っ越し…。

  • 質問者アイコン

    あれってトラウマになるよね。友達を作ってもどうせ居なくなるなら、最初から作らない方がいいって思える。

  • 回答者アイコン

    本当よね。転勤っていったい日本経済に少しでもメリットがあるの?

子供の頃「転勤族」だった2人が昔を思い出してぼやいています。

転勤族の類義語

「転勤族」の類義語には「転勤制度」「転任」「転職」「栄転」「キャリアチェンジ」「新天地」「赴任」「着任」「異動」などの言葉が挙げられます。

転勤族の対義語

「転勤族」の対義語には「勤続」などの言葉が挙げられます。補足として転勤がない働き方を「地域限定社員」「地域限定勤務」「地域限定社員制度」「エリア総合職」、転勤ありを「全国転勤型」と呼んでいます。

転勤族まとめ

数年程度で全国各地の勤務地に異動されるサラリーマンや公務員とその家族が「転勤族」です。良く言うなら全国津々浦々に引っ越しできその地域ならではの文化や歴史に触れ合い生活を送れますが、職場などに馴染んだ頃に勤務先や子供の学校も変わるというストレスが溜まるので日本ならではの悪い習慣とも言われています。

言葉の手帳ロゴ

この記事が参考になったら
『いいね』をお願いします!

Checkmateのサービスを紹介する広告です。
この記事を読んでいる人に人気の記事