プライム市場(プライムしじょう)

「プライム市場」とは「2022年4月4日より再編された東京証券取引所の中でも最上位の市場」です。それまでは東証1部、2部、マザーズ、JASDAQスタンダード、JASDAQグロースといった五つの市場区分に別れていましたがそれぞれのコンセプトが曖昧な部分があり今回の再編により明確化されることとなりました。今回はそんな「プライム市場」の解説です。

[adstext]
[ads]

プライム市場の意味とは

「プライム市場」の意味は以下の通りとなります。
(1)東京証券取引所の市場区分の一つ。
(2)2022年4月4日より東京証券取引所の再編された区分の最上位区分。
(3)「グローバルな投資家との建設的な対話を中心に据えた企業」がコンセプトの市場
2022年4月4日の再編前までは東証1部、2部、マザーズ、JASDAQスタンダード、JASDAQグロースといった5つの区分に別れていました。今回の再編によりプライム市場、スタンダード市場グロース市場の三つとなりました。それぞれの市場でコンセプトや上場基準が違っており「プライム市場」がもっとも基準が高く社会的信用も上がります。再編に至った背景としては2013年に東証と大阪証券取引所が統合した際にそれぞれの市場構造が維持されたためコンセプトが似通っている区分が存在していました。また、上場後の廃止基準が上場時と比べて緩されており上場後に企業が価値向上を怠っていたことも再編となった要因の一つだそうです。

プライム市場の由来

「プライム市場」の由来は英語のPrimeから来ています。Primeは「主要な」「すばらしい」「主な」といった意味になります。そこから東京証券取引所の最上位としての市場ということを表すことができます。

プライム市場の文章・例文

例文1.更なる事業拡大のためにプライム市場に上場する。
例文2.プライム市場に上場している企業は就活生からも人気が高い。
例文3.プライム市場はより時価総額が高くて流動性のある企業が上場している。
例文4.再編により今までの東証一部に上場していた企業はプライム市場等への新しい区分への変更を余儀なくされた。
例文5.東証一部に上場していたからといってプライム市場に上場できるわけではなく、より高い基準が求められるようになった。
「プライム市場」を使った例文です。

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

プライム市場の会話例

  • 質問者アイコン

    もう内定とかもらった?

  • 回答者アイコン

    〇〇商事から内定もらってるわよ。

  • 質問者アイコン

    あんまり聞いたことのない会社だな。

  • 回答者アイコン

    法人向けに製品を売っているからあんまり一般的には知られてないかも。でもプライム市場に上場しているから信頼できる会社ではあるよ。

就活生の会話です。

プライム市場の類義語

プライム市場の類義語は、「スタンダード市場」「グロース市場」が挙げられます。

>プライム市場の対義語

プライム市場の対義語は残念ながらありませんが、プライム市場は上場している企業、つまり株式を証券取引所で公開している企業になります。反対に株式を公開していない企業は「非上場企業」といいます。

>プライム市場まとめ

以前の東証1部、2部といった言葉はニュースでも時々出てきていましたが再編後には使われなくなりました。「プライム市場」は東京証券取引所に上場している企業の中でも社会的信頼性が最もあり時価総額が高い企業となりますので安心して投資家は取引ができます。

言葉の手帳ロゴ

この記事が参考になったら
『いいね』をお願いします!

Checkmateのサービスを紹介する広告です。
この記事を読んでいる人に人気の記事