「裏山」の使い方や意味、例文や類義語を徹底解説! 裏山(うらやま) 「裏山」とは「優れている相手への羨望となる”羨ましい気持ち”のネットスラング」です。「羨ましい」が「裏山」と変化しただけなので、ある種とても安易なネットスラングですが、実はこのような簡単でダジャレのような言葉の方が長く定着するのです。それでは「裏山」の解説となります。 裏山の意味とは 「裏山」の意味は... ネット(2ちゃんねる・5ちゃんねる) 2022年9月21日
「ジャッポス」の使い方や意味、例文や類義語を徹底解説! ジャッポス(じゃっぽす) 「ジャッポス」とは「”ジャップ”と”オス”からなる造語で、様々な理由から掲示板やSNSなどに男性を貶す書き込みをする際にフェミニスト系女性が好んで使うネットスラング」です。昔は男性の方が立場が強くそれこそ亭主関白や男性中心主義がまかり通っていた程ですが、ネットが普及した現在は女性の声や意見が通... ネット(2ちゃんねる・5ちゃんねる) 2022年9月15日
「うp」の使い方や意味、例文や類義語を徹底解説! うp(ウプ) 「うp」とは「ネット上に画像や動画などをアップロードする事で、”up”をローマ字入力する際の文字からなるネットスラング」です。現在はSNSが主流ですが、ネット黎明期は掲示板で見知らぬ者がメッセージをやり取りするのがブームとなっていました。そこには画像や動画などもアップロードされていて、面白おかしいものから... ネット(2ちゃんねる・5ちゃんねる) 2022年9月14日
「壺ウヨ」の使い方や意味、例文や類義語を徹底解説! 壺ウヨ(つぼうよ) 「壺ウヨ」とは「自民党を支持する右翼的な立場のネット支持者を貶す意味で、旧統一教会の霊感商法である高額壺販売と絡めたネットスラング」です。安倍元首相が亡くなってからは旧統一教会の話題がニュースやワイドショーの中止となり、国民の多くが関心を寄せるあまり遂には岸田内閣の支持率急落や安倍元首相の国葬反対に... ネット(2ちゃんねる・5ちゃんねる) 2022年9月10日
「ツイフェミ」の使い方や意味、例文や類義語を徹底解説! ツイフェミ(Twitter-feminist) 「ツイフェミ」とはツイッター・フェミニズムおよびツイッター・フェミニストの略で「Twitter上で過激なフェミニズムを主張する人または現象」を表すネットスラングです。男女平等が進められてる社会で、昔ながらの女性像で女性を表現することはあまり好ましい事ではありません。そのよ... ネット(2ちゃんねる・5ちゃんねる) 2022年8月23日
「バフ」の使い方や意味、例文や類義語を徹底解説! バフ(Buff) 「バフ」とは「RPGなどでキャラクターの攻撃力・体力・アイテムなどの能力を向上させてプレイヤーが有利状態になる事」です。ドラクエでは戦闘中にバイキルトという強化呪文をかけると、自分や味方キャラが一時的に攻撃力が倍になるのですが、このようなシステムが俗に言う「バフ」となります。今ではあらゆるゲームでの共... ネット(2ちゃんねる・5ちゃんねる) 2022年8月22日
「ナイトメアモード」の使い方や意味、例文や類義語を徹底解説! ナイトメアモード(nightmare) 「ナイトメアモード」とは、あるゲームの最高難易度のモードであり、そこから転じて「人生が困難で大変であること」を意味するネットスラングです。皆さんは自分の人生がどれだけ大変なのかを他人と比べて考えたことはないでしょうか。客観的な視点もありますが、自分の人生を悲観的に思っている人も「... ネット(2ちゃんねる・5ちゃんねる) 2022年8月20日
「爆ぜる」の使い方や意味、例文や類義語を徹底解説! 爆ぜる(はぜる) 「爆ぜる」とは「爆発や弾けるとして草木の実などが飛び散る事で、さらにネットスラングでも妬みや嫉妬から不満対象への不運(爆発)を期待する言葉」です。通常の使い方とネットスラングが同列のような形なので初めて知る人は分かり辛いと思いますが、要するに爆発や破裂などの意味となる言葉です。また、ネットスラングでは... ネット(2ちゃんねる・5ちゃんねる) 2022年8月13日
「ネットミーム」の使い方や意味、例文や類義語を徹底解説! ネットミーム(Internet meme) 「ネットミーム」もしくは「インターネットミーム」とは「インターネットの世界で様々な言葉、画像や動画が多くの人に伝わっていく現象」です。つまりはバズっている物を指します。ネットの世界ではいかにバズって、いいねをもらえるかが評価の基準の一つとなっています。今回はそんな言葉である「... ネット(2ちゃんねる・5ちゃんねる) 2022年7月30日
「バキバキ童貞」の使い方や意味、例文や類義語を徹底解説! バキバキ童貞(ばきばきどうてい) 「バキバキ童貞」とは「童貞またはお笑いコンビの春とヒコーキのメンバーである、ぐんぴぃのあだ名」です。ぐんぴぃがインタビュー中に自分が童貞かを聞かれた際に「あ、僕バキバキ童貞ですね。」と答えたところ、ネットの間でこの動画や画像が広まって一般的に認知されるようになりました。今回はそんな「バ... ネット(2ちゃんねる・5ちゃんねる) 2022年7月6日
「IGL」の使い方や意味、例文や類義語を徹底解説! IGL(アイジーエル) 「IGL」とは「FPS/TPSで使用されるゲーム用語で、チームのリーダーや司令塔の役目を務める者」です。昔はゲームとは一人で好き勝手に遊ぶものでしたが、今やネットを使って仲間とコミュニケーションを図りながらやるものに変わりつつあります。特にFPS/TPSのバトルロイヤル系は仲間と協力をして敵チー... ネット(2ちゃんねる・5ちゃんねる) 2022年7月3日
「PvP」の使い方や意味、例文や類義語を徹底解説! PvP(ピーブイピー) 「PvP」とは「ゲーム用語で人間対人間やプレイヤー対プレイヤーの事で、ネットゲームで人同士の対戦するモードを指す名称」です。若い世代なら100%と断言できるぐらいスマホを保有しているので、特別なゲーム機などを購入しなくてもいつでもネット対戦が出来てしまいます。ですから、暇な時などにさっと「PvP... ネット(2ちゃんねる・5ちゃんねる) 2022年7月2日
「クイックショット」の使い方や意味、例文や類義語を徹底解説! クイックショット(Quickshot) 「クイックショット」とは「FPS/TPSなどのゲーム用語で、スコープを覗き切る前にスナイパーライフルを発射する上級テクニック」です。エーペックスレジェンズなどでネット対戦をしたり、ゲーム動画を観ていると、上手い人は簡単に敵を倒していますよね。これは当たり前ですが、確実に相手に弾を... ネット(2ちゃんねる・5ちゃんねる) 2022年7月1日
「コメデター」の使い方や意味、例文や類義語を徹底解説! コメデター(Comment predator) 「コメデター」とは「エーペックスレジェンズの配信動画にアンチコメントを書き込む人達を貶す際に用いるゲーム用語」です。動画にSNSに掲示板と様々な場でコメントが書けるようになっていますが、最低限のマナーは守るべきですよね。しかし、一部の人達にとっては相手を苛立たせたり馬鹿に... ネット(2ちゃんねる・5ちゃんねる) 2022年6月30日
「パチンカス」の使い方や意味、例文や類義語を徹底解説! パチンカス(ぱちんかす) 「パチンカス」とは「パチンコ好きのお客やパチンコ店などパチンコに関わる全ての人を貶すネットスラング」です。正式な意味がある言葉ではないので、人によっては節度を持って遊ぶ人には使わないなどあるようですが、酷くなるとパチンコに関わる人は全て悪として一方的に誹謗中傷を繰り返します。一時期はパチンコ店... ネット(2ちゃんねる・5ちゃんねる) 2022年6月25日
「バニホ」の使い方や意味、例文や類義語を徹底解説! バニホ(Bunny hop) 「バニホ」とは「バニーホップの略となるゲーム用語で、主にFPS/TPSでジャンプしながら移動をするテクニック」です。ゲームパッドを巧みに操作するスキルを身に付けるとキャラクターを意のままに操れるようになり、それがさらにFPS/TPSの世界に嵌まってしまうのです。初心者と上級者の違いも、結局... ネット(2ちゃんねる・5ちゃんねる) 2022年6月24日
「強ポジ」の使い方や意味、例文や類義語を徹底解説! 強ポジ(つよぽじ) 「強ポジ」とは「FPS/TPSで敵を倒す為に有利な攻撃や防御に優れた強い場所となるゲーム用語」です。たかがゲームと思うかも知れませんが、最近のゲームは非常にリアルで現実の様な状況を再現しています。ですから単に撃ち合うだけではあっという間に殺されてしまうので、高いところに場所を取って低いところに居る相... ネット(2ちゃんねる・5ちゃんねる) 2022年6月22日
「スペる」の使い方や意味、例文や類義語を徹底解説! スペる(すぺる) 「スペる」とは「主人公がとても弱い80年代の有名ゲーム”スペランカー”から、怪我が多いスポーツ選手を揶揄するネットスラング」です。怪我や故障が多い選手を的確に表現しているとして、最も有名なスポーツ世界のネットスラングと言っても過言ではありません。自分自身が病弱や虚弱体質の場合も卑下するように使いますが... ネット(2ちゃんねる・5ちゃんねる) 2022年6月19日
「オーバーキル」の使い方や意味、例文や類義語を徹底解説! オーバーキル(Overkill) 「オーバーキル」とは「必要以上の攻撃を続けて敵を倒すという意味合いで、ゲームから世界の軍事事情に経済用語等々、そして核兵器を揶揄して用いる専門用語」です。あまりにも様々な場面で使用される言葉なのでどれか一つと限定するのは不可能ですが、近年はゲーム用語の側面が大きくなっています。しかし、... ネット(2ちゃんねる・5ちゃんねる) 2022年6月18日
「イキリト」の使い方や意味、例文や類義語を徹底解説! イキリト(いきりと) 「イキリト」とは「SNSなどで可愛い彼女がいる、喧嘩が強いといった明らかに嘘っぽい自慢をするオタクを揶揄するネットスラング」です。現実世界は難しくてもSNSでは見ず知らずの相手に何も気にせず強がれるので、本当は彼女がいなくてもさも存在するように呟けてしまいます。いくらでもモテるや喧嘩が強いと言えて... ネット(2ちゃんねる・5ちゃんねる) 2022年6月17日