青二才

皆さんはだれかから「青二才だ」と言われたことはありますか?あるいは自分をそのように評したことは?
しかしよく考えてみると青二才って不思議な言葉ですよね。青い二歳?
誉め言葉でないことはわかりますが、この言葉の意味を正しく言える人は案外少ないのではないでしょうか。
この記事では「青二才」という言葉の意味や由来について解説します。

[adstext]
[ads]

青二才の意味

青二才とは若くて経験の足りない、未熟な男子のことを意味します。
一般的に罵りの言葉として使われ、相手をあざけるときや叱咤激励するとき、あるいは自分のことを謙遜して言うときに使います。
注意点は男性に対してのみ使われる言葉であるということです。「青二才」と女性に対しては使うことはできません。

青二才の由来

青二才の由来は「青」と「二歳」に分けて考えられます。
「青」は若いこと、未熟なことを指します。これは他の言葉にも使われています。「青春」「青臭い」「ケツの青い」等々。いずれもまだ若くて未熟だという意味合いで使われます。
次に「二歳」ですが、これには複数の由来があります。
1つ目は魚です。
青魚の出世魚、ボラの幼魚のことを「二才魚」と呼ぶことから、この意味となっています。幼魚なのでまだ経験浅く、未熟という意味なんですね。
2つ目は日本の古語です。
かつて日本では、親しい男性のことを「背」、親しい女性のことを「妹(いも)」と呼ぶならわしがありました。この背に「新」がついて、「新背」(ニイセ)となると、青年の呼称となりました。
この新背「ニイセ」が転じて「ニサイ」になったという説です。
このようにいくつかの由来がありますが、いずれにせよ経験浅く未熟だという意味は変わらないようです。

青二才の文章・例文

例文1.この青二才めが!生意気言うな!
例文2.偉そうにしていますが、まだまだ青二才の息子です。
例文3.まだまだ青二才ですがご指導よろしくお願いいたします。
例文4.青二才にしてやられた。
例文5.まだ青二才だと思っていたのに、いつの間にそんなに成長したんだ。
上記のように使います。相手を罵倒する時、あるいは自分や身内を卑下する時に使うのが一般的です。

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

青二才の会話例

  • 質問者アイコン

    今年入社した山田君にはもう会った?

  • 回答者アイコン

    ええ。彼とはこの前一緒に仕事もしたわ。期待の新人といわれるだけあって、なかなかできる子よ。

  • 質問者アイコン

    なあに、僕に言わせればあんなのまだまだ青二才だよ。

  • 回答者アイコン

    まあ実際若いものね。うかうかしているとあなたすぐに越されちゃうわよ。

「青二才」は悪い意味合いだけでなく、見方によってはまだ成長途上で伸びしろがあるということもできます。ただ何歳だから青二才というわけではなく、経験の有無やそれを言う相手との関係性、年齢差などから、いくつであっても「青二才」と言われる可能性はあるのです。

青二才の類義語

青二才の類義語として、「若輩者」「若造」などが挙げられます。
青二才と同じく未熟を指す言葉ですが、青二才は「未熟にもかかわらず言動が生意気」という意味合いをより強く持っています。

青二才まとめ

いかがだったでしょうか。
青二才の正しい使い方をしっかり理解して、ここぞという場面で使えたらかっこいいですね。

言葉の手帳ロゴ

この記事が参考になったら
『いいね』をお願いします!

Checkmateのサービスを紹介する広告です。
この記事を読んでいる人に人気の記事