新興市場(しんこういちば)

株式投資を実践している人や、仕事で株に関わっている人であれば「新興市場」という言葉は聞いたことがあるのではないでしょうか。ただ、株に馴染みがない人にとってはなんとなく聞いたことがある程度のものかと思います。そこでこの「新興市場」という言葉の意味について解説をしたいと思います。

[adstext]
[ads]

新興市場の意味

新興市場というのは、新興企業と呼ばれるいわゆるベンチャー企業が多く上場している証券取引所の総称になります。
新興市場には下記の取引所が含まれます。
・東京証券取引所=「JASDAQ」「東京マザーズ」他
・名古屋証券取引所=「セントレックス」
・札幌証券取引所=「アンビシャス」
・福岡証券取引所=「Q−ボード」
これらの証券取引所にベンチャー企業が集まりやすい理由としては、各取引所の1部や2部よりも上場のための基準が緩く、条件によっては設立後間もない企業や赤字の企業でも上場できる可能性があることです。

新興市場の由来

新興市場と呼ばれる所以とは、上述したようにベンチャー企業と言われる新興企業が多く上場しているところから、そう呼ばれています。

新興市場の文章・例文

例文1.来年には新興市場に上場を予定している
例文2.新興市場に上場している企業に興味がある
例文3.新興市場とはどういう意味だろう
例文4.新興市場のセントレックスに上場しようと考えている
例文5.新興市場に上場するための条件を把握する
スタートアップ企業や非上場の企業にとって、第1の目標としてこの新興市場への上場が挙げられます。

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

新興市場の会話例

  • 質問者アイコン

    会社も創業1年を無事に迎えたし、そろそろ上場を考えようと思っているんだよね。

  • 回答者アイコン

    いよいよですね!
    1部とか2部で考えてるんですか?

  • 質問者アイコン

    いや、とりあえず新興市場への上場を考えてるよ。上場の条件もそこまで厳しくないしね。

  • 回答者アイコン

    そうなんですね。これから忙しくなりますね。

新興市場へは条件さえ満たせば創業間もない企業であっても上場することが可能です。

新興市場の類義語

新興市場に近しいワードとしてあげるのであれば、「BRICs」が挙げられるでしょう。BRICsは経済発展が著しい4つの国の頭文字をとった言葉ですが、「これから期待が持てる」という点で近いかとも思います。

新興市場まとめ

以上、新興市場という言葉についてまとめさせていただきました。新興市場への上場条件等はホームページで詳しく調べてもらうと、より理解が深まると思います。

言葉の手帳ロゴ

この記事が参考になったら
『いいね』をお願いします!

Checkmateのサービスを紹介する広告です。
この記事を読んでいる人に人気の記事