優品(ゆうひん)

「優品」とは「『優れた品物』の略語であり、品物の等級付けの上位品」です。略語とは若者用語のイメージも強いですが、日常生活においては大変便利で多くの世代が何かと重宝しています。今回の「優品」も「優れた品物」の略語で、反対に悪いものは「粗悪品」や「B級品」や「C級品」とする事が多いです。

[adstext]
[ads]

優品の意味とは

「優品」の意味は以下の通りとなります。
 (1)優れた品物。優秀な物品。
 (2)様々な製品において品質や性能などが一定基準を上回り優れている事。
 (3)果物などの等級(ランク)付けで、良い方から「秀」「優」「良」「無印」となる事から上から2番目の「優良品」の事。
「優品」は日常的に多用する言葉ではありませんが一般常識として意味は広く浸透していて、文字通りに「優れた製品」や「優れた品物」の略語です。例えば、自分自身ではある製品の品質がライバル社よりも優れていると思っている場合、友人などに太鼓判を押すようにお薦めとして「これは絶対の優品」といったように用いたり、或いは単純に良い製品だからお気に入りとして「優品」とします。また、果物などの等級付けで用いる事も多く、段ボール箱に入っているミカンなどの品質を誰でも一目瞭然とする為に「秀」や「優」と印字をしておき、「優」なら「優品」という事になります。ちなみに等級付けの順番としては良い方から「秀」「優」「良」「無印」ですが、「秀」の上には特別な高等級として「特秀」「赤秀」「青秀」があるので一番良い品質の最高級ランクは「特秀」です。このような優れた製品・品物や等級付けとして用いる「優品」ですが、その理由には例えば贈答品などを贈る場合にその製品が「優品」ならば、ある種のステータスであり受け取った方も満足度を得られます。同じような類似品が多数ある製品や商品なら「優品」を選べば一定水準をクリアーしているので、品質でも間違いありません。

優品の由来

「優品」の由来は残念ながら不明ですが、文献としては近代日本の評論家・小秀雄の著書「鉄斎」などに文言が記されています。

優品の文章・例文

例文1.日本車の品質が優品なのは間違いないが、なぜ金持ちは見栄重視で高級外車を好むのか。
例文2.なんでもランク付けする日本人には優品と印字されていれば、中身が張りぼてでも全く問題ない。
例文3.パソコンやスマホに関してはどんなに優品だとしても、国内メーカー製品は価格に見合った性能が期待できない高齢者専用マシーンと化し、悲しいぐらいに時代遅れになってしまった。
例文4.入院している知り合いに優品の果物をもって見舞いへ行った。
例文5.いつも半額ステッカーが付いた弁当や肉を買うのが習慣なので、優品な高級牛などボーナス支給日でも恐れ多くて購入できない。
「優品」を使った例文となります。

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

優品の会話例

  • 質問者アイコン

    やっぱり新鮮な刺身は美味い。

  • 回答者アイコン

    だってこのマグロはランクでいえば優品だよ! 美味しいのは当然!

  • 質問者アイコン

    そんな良い物を態々買ってくれたの? 嬉しいなー。

  • 回答者アイコン

    だって単身赴任のあなたが久しぶりに我が家に帰ってきたのよ。少しは奮発しないと罰が当たるでしょう。

久しぶりに我が家に帰ってきた夫に高級マグロで歓迎するという内容です。

優品の類義語

「優品」の類義語には「一級品」「最高品」「逸品」「絶品」「名品」「S級品」「A級品」「逸物」「名作」「最高品質」「ハイクラス」「マスターピース」などの言葉が挙げられます。

優品の対義語

「優品」の対義語には「粗悪」「粗悪品」「不良品」「低級品」「粗悪品」「三流品」「欠陥品」「失敗品」「B級品」「C級品」「失敗作」などの言葉が挙げられます。

優品まとめ

以上が優れた製品や商品を意味する「優品」の解説となりました。商品を購入する際に詳しい知識がなく何を買うか悩んでいるなら「優品」を選べば無難であり失敗は少ないでしょう。それぐらい優良品である「優品」は高い品質に間違いがなく、特に贈り物として果物を購入するなら失礼がないように最低でも「優品」とする人が多いです。

言葉の手帳ロゴ

この記事が参考になったら
『いいね』をお願いします!

Checkmateのサービスを紹介する広告です。
この記事を読んでいる人に人気の記事