アーケード(Arcade)

「アーケード」とは「商店街などの天井に備わるアーチ状の屋根やその通路」です。全国には約500もの「アーケード商店街」があり、特に東京や大阪などの大都市には多く、買い物や食事をする際には欠かせられないその地域を象徴する有名スポットになっています。

[adstext]
[ads]

アーケードの意味とは

「アーケード」の意味は以下の通りとなります。
 (1)建物間を覆う洋風建築なアーチ状の天井を持つ構造物で、その下の通路も指す。
 (2)建物間を覆う屋根から転じて、日本独特のアーケードを供えた商店街の事。
 (3)ゲームセンターに設置された業務用ゲーム機。
「アーケード」は英語表記「arcade」の直訳「拱廊」(きょうろう)から、商店街などの歩道の天井に掛かっている屋根などです。その屋根のような構造物から下を歩く通路、そして商店街も「アーケード」となり、かなり幅が広い意味を持ち合わせています。日本の場合はその多くで雨天を気にせず気軽に買い物が楽しめ、また(時間限定も含めて)歩行者天国のようになっているのが「アーケード」や「アーケード商店街」として、全国各地の主要都市の繁華街などに点在しています。様々なお店が集まっているので買い物や食事などに便利で、またその地域ならではの独自な個性を発揮した「アーケード」も多いです。その一方、「アーケード」は昔を象徴する買い物の仕方という側面が強く、ネット通販や郊外型大型商業施設が台頭する現代は苦戦をしているのが実情で、特に地方都市では閑古鳥が鳴いている「アーケード商店街」も多く、老朽化した「アーケード」が悲壮感を一層漂わせています。このような意味合いで「アーケード」を使うのが一般的ですが、他にもゲームセンターの業務用ゲーム機も「アーケード」ですし、往年のゲームセンターで置いてあった懐かしいゲームやそのダウンロード販売を「アーケード」と言ったりします。さらには、近年は駅前ロータリーなどに雨風を凌ぐ屋根を設置する事が多く、その場合は商店街でなくても「アーケード」となります。

アーケードの由来

「アーケード」は古代ローマ帝国時代が発祥とされ、当時は主要都市に人々を雨や日差しから守る「アーケード」が設置されていて、その便利さから次第に他の国々も真似をし始めたと伝えられています。その後は教会や修道院でも「アーケード」のアーチ状にする技術が応用され、独特の天井などが作られました。そして日本最古の「アーケード」は商店街では1921年に作られた大分県別府市の「竹瓦小路アーケード」が事実上の全国初で、ホテルでは1922年に営業開始した東京千代田区の帝国ホテルのライト館に出店した店の上に設置されたのが始まりです。

アーケードの文章・例文

例文1.学生時代はアーケードがある商店街のゲームセンターでイジメやカツアゲに遭っていたので、大人になって今もうなされる嫌な思い出しかない。
例文2.何が何でもアーケードに固執して補助金を狙う商店街の連中は保守党のパーティー券も夢中で購入していたのだろう。
例文3.今日もアーケード商店街では閑古鳥だけがいつまでも鳴き続け、「これでも昔は人が溢れてまともに歩けないほど活気があった」と言っても誰一人信じないだろう。
例文4.趣味は全国各地のゲームセンターを巡って懐かしのアーケードゲームをプレイする事だ。
例文5.あのアーケード界隈が第2のトー横になるのではと、商店街の人達は今から不安で頭が痛くなっている。
「アーケード」を使った例文となります。

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

アーケードの会話例

  • 質問者アイコン

    ほら、あそこを見て!

  • 回答者アイコン

    本当だ。アーケードに穴が開いている。あっ、あっちもほら。

  • 質問者アイコン

    やっぱりこの前の雹被害だよ。でも、アーケードを修理するにしても商店街の会費だけでは足りないよなー。

  • 回答者アイコン

    うーん。とにかく今夜の集会でみんなから意見を聞いてみましょう。

某商店街の組合メンバーが「アーケード」の修理について会話をしています。

アーケードの類義語

「アーケード」の類義語には「回廊」「渡り廊下」「屋根」「雨除け」「ドーム」「コンコース」「アプローチ」「商店街」「ショッピングエリア」「ショッピングセンター」「アーケード街」「アーケードゲーム」などの言葉が挙げられます。

アーケードの対義語

「アーケード」の対義語には強いて挙げるなら「商店街」の反対の意味として「ロードサイド店」「路面店」、「アーケードゲーム」の対義語は「コンシューマゲーム」「家庭用ゲーム機」などの言葉が挙げられます。

アーケードまとめ

以上が商店街の天井を覆う屋根やゲームセンターのゲーム機などを意味する「アーケード」の解説となりました。通常は屋根があり雨天でも傘が不要で便利に買い物ができる通りや繁華街を「アーケード商店街」や「アーケード街」として、全国各地に点在する事からその地域の有名スポットになっています。

言葉の手帳ロゴ

この記事が参考になったら
『いいね』をお願いします!

Checkmateのサービスを紹介する広告です。
この記事を読んでいる人に人気の記事