ミーハー(みーはー)

みなさんの周りにも「ミーハー」な人が1人はいるかもしれません。ところでこの「ミーハー」とは、いったいどんな語源があるのでしょうか?今回は「ミーハー」という言葉の意味や語源についてご紹介します。

[adstext]
[ads]

ミーハーの意味とは

「ミーハー」とは、それまでは興味がなかったのに、流行や話題になると熱中する人を意味する言葉です。

ミーハーの由来

「ミーハー」という言葉は昭の初めごろに生まれたと言われており、語源は諸説あって
・当時の女性のあだ名に「みいちゃん」「はあちゃん」が多く、それ略したもの、「みいはあ族」とも呼ばれていた
・昭初期の俳優のキャッチコピーが「ミーハー」だったことから
・「ドレミファ」の「ミファ」からとった
などがありますが、「みいちゃん」「はあちゃん」の説が一番有名のようです。
また、「ミーハー」という言葉は流行りもの好きの女性を指す言葉として使われていましたが、現代ではそうした男性の事も「ミーハー」と呼ぶこともあります。

ミーハーの文章・例文

例文1.ミーハーたちに人気の商品だ。
例文2.芸能人のゴシップにミーハー女子が騒いでいる。
例文3.ワールドカップの時期になるとミーハーたちが渋谷で盛り上がっている。
例文4.ミーハーは日本で生まれた俗語だ。
例文5.ミーハーは流行に敏感なため、トレンドが過ぎるとすぐに興味が他に向くようだ。
ミーハーは芸能人やスポーツ、グルメなど様々な分野に存在します。

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

ミーハーの会話例

  • 質問者アイコン

    このアイドル、本当にかわいくて大好きなんだよね~。

  • 回答者アイコン

    あれ?この前まで別のアイドルが好きじゃなかった?

  • 質問者アイコン

    まあね・・・。でも青年誌で表紙をやっているのを見てひとめぼれしたんだ。

  • 回答者アイコン

    意外とミーハーなのね。

でもこの言葉が使われ続けるのか、気になるところです。

ミーハーの類義語

「ミーハー」と関連する言葉には「ゴシップ好き」「トレンド」「流行」などがあります。

ミーハーまとめ

今回は「ミーハー」についてご紹介しました。
今でも使われることの多い言葉ですが、昭初期ごろからある言葉だということには少し驚きですよね。
若い時は新しいものに興味津々で周りの流行に乗り遅れたくないためか、ミーハーな人が多いようです。

言葉の手帳ロゴ

この記事が参考になったら
『いいね』をお願いします!

Checkmateのサービスを紹介する広告です。
この記事を読んでいる人に人気の記事