通底する(つうていする)

「通底する」とは「無関係そうな間柄でも実は複数の共通点がある事」です。「通底」とは「底を通る」から「人生の底辺でもがく的」な意味合いだと誤解をしていましたが、正しくは「共通するという似通った点を持つ事」になります。日常生活ではあまり使わないので、私のように勘違いをしていた人も多いと思います。そんな難解な「通底する」の解説となります。

[adstext]
[ads]

通底するの意味とは

「通底する」の意味は以下の通りとなります。
 (1)ある事柄や思想などが基本的なところで他と共通性を持っている事。
 (2)共通する点がある。相通じるところがある。類似点がある事。
「通底」だけでも上記のような意味となりますが、実際に用いる場合は「通底する」という形になります。また日常会話などで用いる口語ではなく、文章で使う文語であり要するに畏まった表現です。ですからあまり馴染みがない言葉ですが、ある複数の物事に実はいくつかの共通点がある場合や、一見すると似ている点がなくても実は共通点がある場合を「通底する」と言います。よって、「共通点がある」「類似点がある」などが類語となり、普段はこれらを使う方が理解しやすいのですが、前後の文脈などからより丁寧な方がバランスが取れると判断した際に「通底する」と使われます。

通底するの由来

「通底する」の由来は残念ながら不明ですが、文献としては「通底」で大正生まれの小説家・清岡卓行の著書「アカシヤの大連」などに文言が記されています。

通底するの文章・例文

例文1.黒沢作品と北野作品に通底するのは独特の映像美だろう。
例文2.最近の漫画はアニメファンにすり寄っているのが見え見えで、個性を発揮して先陣を突き進むというよりは無難に仕上げて大衆に迎合していると、逆に相手にされなくなって落ちぶれていった過去のブームとの通底する点が気になってしまう。
例文3.一見すると矛盾しているものも、よくよく観察すると通底するところがある。
例文4.野球は大谷、サッカーは久保、アイドルはジャニーズとメディアはその業界の固定したスターを意地でも作り上げたいようだが、使い続けられる彼らは通底する者同士としてシンパシーを抱いているのだろうか。
例文5.歌舞伎に相撲と古い体質が蔓延るという通底する業界は、暫くすれば必ず問題行動が起こるのでマスコミは常に周辺関係者の取材をして準備万端なのだろう。
「通底する」を使った例文となります。

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

通底するの会話例

  • 質問者アイコン

    それにしても歌舞伎ファンのお花畑ぶりを見ていると、アイドル事務所を批判ばかりしていられないと思うな。

  • 回答者アイコン

    それはそうでしょう。裕福なご婦人でないと歌舞伎なんて頻繁に観にいけないし、高価な着物で銀座を闊歩して劇場に行くのがあの人達のステータスなのよ。

  • 質問者アイコン

    うーん。何だか闇が深そうだね。これはアイドル事務所と歌舞伎には得体の知れない何かで、ずっと通底するところがあったと勘ぐってしまうよ。

  • 回答者アイコン

    そんなの決まっているんじゃない。もし歌舞伎ファンの中に権力者の妻がいたらどうなるのよ? 自分の夫に頼めば、警察捜査に影響を与えたりメディアの情報操作も容易いのよ。庶民の万引きや痴漢はまるで人殺しのように重大事件で報道するけど、有名人なら大事件でもコメンテーターがフォローしたりするし、隠ぺいも常套手段じゃない。

芸能人などの事件に不信感を抱くという会話内容です。

通底するの類義語

「通底する」の類義語には「共通する」「通有」「同一」「通じ合う」「類似点がある」「似通う」などの言葉が挙げられます。

通底するの対義語

「通底する」の対義語には「特有」「独特」「固有」「特徴的」などの言葉が挙げられます。

通底するまとめ

ある事柄と他の事柄で本質的な部分で共通性があるのが「通底する」です。全く無関係な複数の事でも中身や思想等々で共通点が持っている事も多々あるので、そんな類似性が見出せる関係を「通底する」と言います。

言葉の手帳ロゴ

この記事が参考になったら
『いいね』をお願いします!

Checkmateのサービスを紹介する広告です。
この記事を読んでいる人に人気の記事