解像度(かいぞうど)

「解像度」とは「テレビやパソコンの画面や映像の鮮明さを表す尺度」です。特にスマホの場合はバッテリーが持たない事もあって、数年ぐらいで新機種に変更しますよね。すると画面が綺麗になって驚いたりしませんか? これは以前のスマホよりも画面の解像度が高くなったからで、機種変して良かったと心から実感するのですが、メーカー側もこれを狙って少しでも綺麗な画面にしようと力を入れています。

[adstext]
[ads]

解像度の意味とは

「解像度」の意味は以下の通りとなります。
 (1)テレビ・スマホ・コンピューターのディスプレイ表示や印刷の表示できる画像の解明度(尺度)で、数値が大きいほど画素密度が高い高精細で製品価格も高くなるが普及をすると下落する傾向で、1インチあたりのドット数から単位は「dpi」(dot per inch:ドットパーインチ)、又は「ppi」(pixels per inch:ピクセルパーインチ)になる。
 (2)カメラや望遠鏡で近接した2点(2線)を分離する能力度合い。
 (3)ビジネス現場などで用いられる物事を理解する細やかさの比喩表現。
 (4)正式名称「画像解像度」の略語。
「解像度」はテレビ・スマホ・パソコンなどのディスプレイやプリンターといったデジタル機器の画像・映像・印刷などに用いる「画像の繊細さ」を表す尺度や度合いです。ですからこの数値が高いほど画像や映像が綺麗になりますが、その分で画像などを構成する画素やドットの数が増大するので高性能の処理やメモリー容量が必要となり、またカメラレンズやディスプレイも適さないといけないのでコストが掛かります。ですから「解像度」が高いほど高繊細な美しさとなりますが、確実に体感するには価格が高い高性能なテレビ・スマホ・コンピューターを揃える必要があります。ただし、これらはある程度普及をすると価格が急激に下がる傾向があるので、「高い解像度」を売りにしたスマホやディスプレイの新製品でも暫くすれば他社も類似商品を発売し、最終的には手頃な価格で落ち着きます。この「解像度」は密度を示し単位は1インチ(2.54センチ)あたりのドット数から「dpi」(dot per inch:ドットパーインチ)、または「ppi」(pixels per inch:ピクセルパーインチ)で、例えば印刷などで多いフルカラー印刷は300dpiなので1インチあたり縦横300のドット(や300ピクセル)が並んでいます。テレビなら最近の主流である「4K」で表示されている「2160p、3840×2160」は水平(横)に3840画素で垂直(縦)に2160画素となり、横の画素数(ピクセル)から「2060p」、3840画素を四捨五入して千をキロとして「4K」としています。ちなみにビジネス現場でも顧客の細かな点を気にかけ対処する能力をテレビや印刷の鮮明な画面の解像度にかけて、所謂仕事が出来る人やその能力として「解像度が高い人」と誉め言葉でも使ったりします。

解像度の由来

「解像度」は印刷技術の進歩と共に普及をしていった言葉です。印刷は紀元前の古代中国が発祥とされ、その後1450年頃にドイツの印刷業者・ヨハネス・グーテンベルクが活版印刷を発明し、画像を印刷する為により綺麗で美しいものを表す構成要素がドットであり「解像度」となったのです。それから19世紀後半には画像をテレビで放映する技術も誕生し、エレクトロニクスの分野では欠かせられなくなります。

解像度の文章・例文

例文1.やっとボーナスが支給されたがあまりの寸志に腹が立ち、仕事終わりにクレジットカードで解像度マックスな8Kテレビをフルローンで購入してやって、これで会社が辞められなくなった。
例文2.昔はハイビジョンぐらいの解像度でも芸能人の皺やシミが目立つと騒ぎになったのが懐かしい。
例文3.スマホは動作処理と解像度高いものが必須条件である。
例文4.スポーツや映画なら解像度の高いテレビに限る。
例文5.印刷がどうもぼやけて失敗したのは解像度が足りないからだと知って、流石に15年前の化石プリンターを処分して新しく購入しようと考えている。
「解像度」を使った例文となります。

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

解像度の会話例

  • 質問者アイコン

    何だか気が付けば、数年おきにテレビやスマホやパソコンを買い替えているよ。

  • 回答者アイコン

    本当にそうよね。何かしらのローンを毎月払っているし、この新製品を購入するサイクルはいつまで続くのかしら。

  • 質問者アイコン

    だって、スマホを機種変して最新モデルになるじゃん。すると画面解像度に感激した後に、パソコンやテレビの画面が汚いと感じるんだよ。で、最初は我慢しているけど、段々と気になってネットで価格を調べたら、もうおしまい。今度はどこで買うかやポイントがいくらあるかなどに段階が移って、もう購入する前提になる…。

  • 回答者アイコン

    結局買うのよねー。わかるわー。

画面が綺麗なものを求めて家電を買い続けるという会話です。

解像度の類義語

「解像度」の類義語には「精細度」「細密度」「鮮明度」「明瞭度」「鮮映度」などの言葉が挙げられます。

解像度の対義語

「解像度」の対義語はありません。補足として「高い解像度」の対義語は「粗雑」「不鮮明」「不明瞭」「ぼやけ」などの言葉が挙げられます。

解像度まとめ

以上が画像などが綺麗で美しい鮮明さを表す尺度「解像度」についての解説でした。最新のテレビ・スマホ・カメラなどは解像度の高さを売りにしているところがあり、高精細な画像はそれぐらい購入を促すインパクトがあります。だから企業などは必死になって少しでも解像度が増した新製品を発売するのです。

言葉の手帳ロゴ

この記事が参考になったら
『いいね』をお願いします!

Checkmateのサービスを紹介する広告です。
この記事を読んでいる人に人気の記事