スランプ(Slump)

「スランプ」とは「スポーツや仕事などで本調子が出なく成績が悪い状態」です。多くの人はスポーツで見聞きする事が多い言葉と認識していると思いますが、特に人気スポーツである野球では最早お馴染みの定番用語ではないでしょうか? チームスポーツでありながら個人成績が明確になるので、選手の好不調が一目瞭然でありまたライバル選手とも比較もしやすい事から「スランプ」が紙面などに登場する機会がどうしても増えてしまうのです。

[adstext]
[ads]

スランプの意味とは

「スランプ」の意味は以下の通りとなります。
 (1)スポーツや仕事に得意事で心身が不調で実力が出せない不振に陥っている状態。
 (2)経済流通や景気が低迷している。株式や為替相場の急落。不景気。
 (3)生コンクリートの軟度を測る尺度。
「スランプ」は英語表記「slump」で直訳すると「沈み込む」「崩れる」「うな垂れる」「下落」となり、例えば体勢が崩れるや疲れてぐったり、そしてスポーツ選手の不調などで使われます。日本ではこのスポーツ選手等々の成績不振で最も多く使われる事が多く、景気低迷やコンクリートとしてはその業界に関与する人でもない限りまず使われません。さらに深掘りすると、一般人が仕事や学業などの調子が悪い時にも使われますが、それには前提として実力は備わっているが現在は一時的に調子が悪いという条件めいたものが必要なので、やはりプロスポーツ選手など大勢が実力を認めている人に対して用いるのが一般的です。使い方としては「スランプに陥る」「スランプの原因」「スランプ知らず」「スランプからの脱出」といった形が多くなります。

スランプの由来

「スランプ」の由来は残念ながら不明ですが、文献としては近代用語集「モダン用語辞典」(1930年)などに文言が記されています。

スランプの文章・例文

例文1.スポーツ選手にスランプは付きものなので如何にして克服するかが現役を長く続けられる鍵となる。
例文2.日本経済はスランプが続き過ぎた故に、もう二度と好景気はやってこないと断言できそうな程に疲弊している。
例文3.野球選手のスランプ克服は女遊びと昔から相場が決まっているが、そのお陰で選手生命を台無しになっては勿体ないものだ。
例文4.日本代表の試合は監督が悪いのかそれとも選手が悪いのかいつもスランプだと思ってしまう酷さだが、実は世界のベスト10以下の実力とはこんなもので毎試合に過剰な期待や結果を抱くのは無理がある。
例文5.最近はハラスメントする上司は飛ばされるので、営業成績がスランプでも全く気にならないが、その代わりに給料も新人並みで頭が痛くなる。
「スランプ」を使った例文となります。

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

スランプの会話例

  • 質問者アイコン

    またゴール前でシュートを外したよ。

  • 回答者アイコン

    またなの? 最近は調子が悪くない? もしかしてスランプなのかな?

  • 質問者アイコン

    スランプというよりも実力というか…、そうそういつも何点も決まるスポーツじゃないからね、サッカーは。

  • 回答者アイコン

    そうよね。自称評論家が増えてサッカー素人がプロ相手に、シュートを外せば世界の終わりのように叩いて選手が可哀想だと思っていたの。ん…、それってあなたの事よね。

テレビでサッカー観戦している男女の会話となります。

スランプの類義語

「スランプ」の類義語には、「不況」「本調子ではない」「精彩を欠く」「キレが悪い」「伸び悩む」「土俵際」「成績不振」などの言葉が挙げられます。

スランプの対義語

「スランプ」の対義語には、「ゾーンに入る」「調子良い」「好調」「好景気」「順調」などの言葉が挙げられます。

スランプまとめ

「スランプ」は不景気・不調・不振といった意味で、経済やスポーツや仕事などで調子が悪い事です。特にスポーツ選手やチームに対して使う事が多く、これまで調子が良かったのに最近は活躍できなかったり成績が悪いと「スランプに陥る」といった風に使われます。

言葉の手帳ロゴ

この記事が参考になったら
『いいね』をお願いします!

Checkmateのサービスを紹介する広告です。
この記事を読んでいる人に人気の記事