癇に障る(しゃくにさわる)

「癪に障る」とは、何かに腹が立った時や、ある物事に対して気持ちがイライラする時に使われることの多い言葉だと思います。何かイライラしている時などに、ほんの小さなことに対してでも癪に障るなんてこともあるのではないでしょうか。今回は「癪に障る」について解説させて頂きます。

[adstext]
[ads]

癪に障るの意味とは

癪に障るとは、腹が立っている時やイライラする時などに用いられる言葉です。不愉快な気分であったり、気持ちがむしゃくしゃすることや、むかむかする時など、癪に障るという言葉が使われます。「癪に障る」は英語で「feel offended」と表記されます。

癪に障るの由来

癪と障るを組み合わせたことが由来となっています。「癪」とは、胸部や腹部が痙攣を起こすことで急激な痛みが走る症状のことです。「障る」とは、障壁や障害のことを表していて、その「癪」と「障る」を合わせてイライラしたときなどに用いられる表現となりました。

癪に障るの文章・例文

例文1.最近小さなことで癪に障ることがあるから気を付けよう。
例文2.感情的に部下を叱りつける姿を見て癪に障った。
例文3.肩をぶつけられたくらいのことでは癪に障っているようでは気が短すぎる。
例文4.癪に障ることを言った覚えはないが、なぜか友達の機嫌が悪い。
例文5.失敗してしまったのは仕方ないが、君のその態度が、周りの癪に障る原因だろう。
イライラしている時などに用いられることが多い言葉ですね。

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

癪に障るの会話例

  • 質問者アイコン

    A君さ、こないだテストの点で負けたからってすごく自分への当たりが強いんだよね。

  • 回答者アイコン

    何それ、ただの僻みじゃない。

  • 質問者アイコン

    そうだよね、それで勝手にあたり強くされるのは自分としても癪に障るよ。

  • 回答者アイコン

    でもそうやって、勝手に僻んでくる人いるよね。

テストの点数で僻まれていることについて話している様子です。

癪に障るの類義語

癪に障るの類義語には、「気に障る」「鼻につく」などがあげられます。

癪に障るの対義語

対義語では、「好感が持てる」「愉快」などがあげられます。

癪に障るまとめ

腹が立ってイライラすることを表す「癪に障る」についてでした。日頃から癪に障ることは時々あるとは思いますが、感情を表に出しすぎてはあまり印象も良くならないので、時には癪に障ってもそれを周りには見せないようにすることも大切ですね。

言葉の手帳ロゴ

この記事が参考になったら
『いいね』をお願いします!

Checkmateのサービスを紹介する広告です。
この記事を読んでいる人に人気の記事