明鏡止水(めいきょうしすい)

「明鏡止水」という言葉は、凡々とした意味ではなく、どこか特別な意味を持った言葉が並んでいるように見えます。そのため意味を知らないまま、言葉の雰囲気だけで、明鏡止水という言葉を使う人も少なくありません。しかし実際の言葉の意味は並べられた言葉と同様、静かな状態を表しており、特別なものとは言えないもの、やや異なる状態を表現しています。けして言葉に躍らされず、周りに流されることもないのです。ここではそんな「明鏡止水」という言葉の意味や用例についてを確認していきます。

[adstext]
[ads]

明鏡止水の意味とは

「明鏡止水」(めいきょうしすい)とは、静かに落ち着いていて邪念がない心の状態をいう言葉です。一点の曇もなくやましさが無い状態で、そのような人がいることで心の安らぎを求めるものへ、安らぎを与えることができるという考え方でもあります。

明鏡止水の由来

明鏡止水の元は「莊子」の中に書かれている「明鏡」と「止水」という二つの言葉を組み合わせたものからきています。明鏡は「鏡がきちんと磨かれていればチリは付かない、チリが付くのは鏡が曇っているからだ」という一文。止水は「人は流水を鏡として使わず、止まった水を鏡にする。不動の心を得たものだけが、心の安らぎを求める人に、それを与えるのだ」という一文が元です。繋げて読んでみると、言葉の流れができあがっていることがわかります。

明鏡止水の文章・例文

例文1.明鏡止水の気持ちで新年を迎えることができた
例文2.相手とのわだかまりが溶け、明鏡止水の日々を過ごした
例文3.明鏡止水の心境で試合に挑む
例文4.明鏡止水の気持ちで、余命を生きる
例文5.彼は明鏡止水の気持ちを抱いている
明鏡止水の気持ち、という言葉で使うことが多く、清々しい静かな気持ちをもつという表現にもなっています。また動じたり浮かれたりしていない状態も指しており、必ずしも悪い気持ちに対して使う言葉ではありません。たとえ喜びの気持ちでも、昂ぶっている気持ちとは反対の状態を指す言葉です。

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

明鏡止水の会話例

  • 質問者アイコン

    もうすぐ年の瀬だな、友人とのわだかまりも解けて明鏡止水の気持ちで新年を迎えられるよ

  • 回答者アイコン

    あらそれは良かったわね!私はまだ心残りがあるわ、あなたに貸したお金、今日もらえるかしら?

  • 質問者アイコン

    あ、そうだった!ごめんよ、あの時は本当に助かったよ、ありがとう

  • 回答者アイコン

    いいえ、ちゃんと返してくれるから貸す事ができるのよ。これで私も明鏡止水の気持ちで年を明けられるわ

明鏡止水を用いた会話の例になります

明鏡止水の類義語

明鏡止水の類義語として、心にわだかまりがなく、落ち着いている状態の言葉が挙げられます。言葉としては「虚心坦懐」や「枯淡虚静」が当てはまります。もう一つ、隅々まで明るく曇りがないこととして「一点の曇りのない」「澄み切った」という言葉が挙げられます。

明鏡止水まとめ

明鏡止水という言葉は、言葉の響きやあり方だけでなく、意味を正しく理解することが大切であるという意味が込められた言葉とも言えます。見かけに判断されず、中身をしっかりと確認する慎重さも忘れてはいけません。

言葉の手帳ロゴ

この記事が参考になったら
『いいね』をお願いします!

Checkmateのサービスを紹介する広告です。
この記事を読んでいる人に人気の記事