抱かされば負ぶさる(だかさればおぶさる)

「抱かされば負ぶさる」とは「幼児が抱っこの後に負んぶを要求する事から、他人を頼りつけ上がるや甘えがエスカレートする喩え」です。自分で苦労して成し遂げるよりも、抱っこや負んぶをしてもらうように人にやってもらう方が楽ですし時間も掛かりません。そんな事から、誰しも持ち合わせる弱い心や頼ってしまう心理を見透かした言葉「抱かされば負ぶさる」の解説となります。

[adstext]
[ads]

抱かされば負ぶさるの意味とは

「抱かされば負ぶさる」の意味は以下の通りとなります。
(1)他人の力を当てにしてつけ上がり甘える喩え。
(2)抱っこをすると次は負んぶと子供は甘える事から、転じて、どんどんつけ上がり甘える事。
(3)「抱かさせば負ぶさる」「負ぶえば抱かりょう」も同義。
”抱かされば”は「抱っこする」「しっかりと抱える」、”負ぶさる”は「背に負われる」「おんぶする」「他人に費用を出してもらう」で、小さな子は一度抱っこをすると次はおんぶと言うので、それをどんどん甘えるとしてつけ上がる喩えが「抱かされば負ぶさる」です。文字通り取れば、幼児が甘えた際に使う感じもしますが、実際には調子に乗って自惚れている大人に対して使うのが一般的です。要するに、驕り高ぶったり我儘で生意気な人に迷惑である事や調子に乗っていると伝える際に使用します。自分自身の場合は、まるで幼児のように好意に甘えて頼り切ってしまう性格を反省して、自責の念を込めて使うパターンもあります。

抱かされば負ぶさるの由来

「抱かされば負ぶさる」の由来は残念ながら不明ですが、文献としては”負ぶう”は江戸時代の歌舞伎で浄瑠璃の外題「八幡祭小望月賑」などに文言が記されています。”抱かされば”については由来などの詳細は不明です。

抱かされば負ぶさるの文章・例文

例文1.大学を中退して実家で引き籠りニート生活をしていたら、ある夜、俺以外が全員参加で家族会議が開かれ兄や姉が両親に「甘やかしているから抱かされば負ぶさるになる」と厳しくアドバイスを送っていて、その声が聞こえる度に胸が苦しくなって10年以内にはこんな生活を止めようと誓った。
例文2.野良犬や野良猫に一度でも餌を与えると抱かされば負ぶさるになるが、それがまた一段と可愛い。
例文3.人に備わる本性として、誰しも抱かされば負ぶさるを持ち合わせているに等しい。
例文4.労働が立派なのは確かだが、その一方でパレートの法則では2割の優秀な社員が8割の社員を支えているので、結局のところは大勢は知らず知らずで抱かされば負ぶさるな状態である。
例文5.部下に「休憩を先に取っていいよ」と気を遣ったら、何を勘違いしたのかそれからは毎日先に休憩を取るようになり、仕舞いには時間も長くなってしまい、最初に優しくしたので抱かされば負ぶさるをさせてしまったと反省をしている。
甘えや我儘として「抱かされば負ぶさる」を使った例文です。

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

抱かされば負ぶさるの会話例

  • 質問者アイコン

    もう一個、ウニを食べていい?

  • 回答者アイコン

    ちょっと、さっきも大トロを3連続したのよ。それでまたウニって。

  • 質問者アイコン

    ごめん。確かに抱かされば負ぶさるで、調子に乗って贅沢をしている。

  • 回答者アイコン

    まあ、私も大トロ3連続しているんだけどね。

回転寿司を食べている夫婦の会話で、夫が高級ネタばかりを食べているが、妻も食べているというオチです。

抱かされば負ぶさるの類義語

「抱かされば負ぶさる」の類義語には、「負んぶすれば抱っこ」「負んぶに抱っこ」「図に乗る」「自惚れ」などの言葉が挙げられます。

抱かされば負ぶさるの対義語

「抱かされば負ぶさる」の対義語には、「自立」「依存しない」「控えめ」「慎み深い」などの言葉が挙げられます。

抱かされば負ぶさるまとめ

「抱かされば負ぶさる」は幼児に抱っこをすると、次は負んぶとおねだりをする事から、つけあがって甘える喩えです。一見すると子供に使う諺と感じますが、通常はつけあがるタイプの大人に対してこれ以上の甘えは許さないとして使います。

言葉の手帳ロゴ

この記事が参考になったら
『いいね』をお願いします!

Checkmateのサービスを紹介する広告です。
この記事を読んでいる人に人気の記事