
レベチ(れべち)
「レベチ」という言葉を聞いたことがありますか?若者の間で広く使われている言葉です。若者言葉特有の短縮して使われている言葉ですが、決して難しい言葉ではありません。今回はそんな「レベチ」について詳しくご紹介していきます。
レベチの意味とは
「レベチ」とは、「レベルが違いすぎてすごい」という意味をもつ言葉です。
レベルが違うの部分から、言葉を短縮してレベチと言って使われるようになっています。
レベチの由来
「レベチ」とは、「レベルが違う」という言葉を短く略した言葉で「桁外れなほどすごい」「格が違う」という意味をもつ若者言葉です。2015年にギャルの間で流行したのち、2019年には若者の間でトレンドになった言葉です。
「レベチ」のほかにも「段違い」という言葉を略した「ダンチ」や「次元が違う」という言葉を略した「ジゲチ」という言葉がありますが、その中でも特に「レベチ」という言葉は比較的若者の間で馴染みのある言葉として使われています。
レベチの文章・例文
例文1.あのゲームのラスボスは今までのボスとはレベチだ。
例文2.私とあの人では勉強量がレベチすぎてかなわない。
例文3.グループの中でも彼女だけレベチでカワイイと言われている。
例文4.学生時代から彼はチームの中でもレベチで、きっとプロ選手になると言われていた
例文5.推しメンの顔がレベチすぎて、鏡で自分の顔を見るのが嫌になる。
「1人だけ秀でている」や「すごすぎる」といった意味で使われています。
- [adsmiddle_left]
- [adsmiddle_right]
レベチの会話例
-
昨日のライブどうだった?
-
ヤバかった。ボーカルの歌唱力がレベチすぎて今でも余韻がすごい。
-
日本の歌手の中でも彼はレベチだよね。
-
彼にずっとついていくわ。
様々な場面で使われている言葉であり、若者の言葉の中でも比較的頻度が高く、意味が分かりやすい言葉とも言えるでしょう。
レベチの類義語
「レベチ」と関連する言葉には「ヤバい」「エグい」などの言葉があります。
レベチまとめ
今回は「レベチ」という言葉について詳しく解説をしていきました。もともとはギャルの間で流行した言葉ですが、それが若者全般の間で使われるようになった言葉で、現在でも広く使われている言葉です。