おにぎらず(おにぎらず)

「おにぎらず」とは「海苔と具材で作った『握らないおにぎり』」です。日本人で嫌いな人はいないと断言できるほど、老若男女を問わない国民食が「おにぎり」です。もちろん具材の好き嫌いはあるでしょうが、「おにぎり」その物を拒絶というのは相当な稀だと思います。そんな「おにぎり」も時代と共に変化をするので、現在は四角い形をした「おにぎらず」が人気を得ています。

[adstext]
[ads]

おにぎらずの意味とは

「おにぎらず」の意味は以下の通りとなります。
 (1)海苔の上にご飯と具を乗せて包んだ「握らないおにぎり」で、手が汚れず食べやすいと人気になった。
 (2)「握らない」「豊富な具材」「四角い形」などの特徴がある変形タイプのおにぎりで、漫画「クッキングパパ」に掲載されるとメディアが取り上げて大ブームとなり多数の関連レシピが登場した。
「おにぎらず」はラップの上に普通のおにぎりで使う海苔よりも大きなタイプを置き、その上にご飯と具材を乗せて四隅の海苔を畳んで包む新しいタイプのおにぎりです。その独特な「握らないおにぎり」から「おにぎらず」となり、簡単に作れて様々な具材によるアレンジも簡単だとして若い主婦だけでなく男性などからも支持され、一躍大ブームとなりました。従来のおにぎりは梅干し・鮭・ツナマヨあたりが定番具材ですが、「おにぎらず」の場合は牛肉を入れて韓国風キンパにしたり、目玉焼き・ウインナー・そぼろ・レタス・きゅうりなど様々な具材を入れたアレンジが楽しめるのも人気となった理由です。何よりも包んだラップの真ん中を切れば、運動会や遠足などの汚れた手でもそのまま食べられ、四角い形なので具材が零れる事もありません。そんな様々なメリットから本家おにぎりと同等やそれ以上に支持される食べ物となりました。

おにぎらずの由来

1990年に講談社の漫画雑誌「週刊モーニング」で掲載されている料理漫画「クッキングパパ」(単行本22巻第213話)の作中に登場したのが最初で、その後料理レシピサイト「クックパッド」に作り方が紹介されると一気に大ブームとなりました。

おにぎらずの文章・例文

例文1.普段はまったく会話をしない妻も給料日やボーナス支給日になると機嫌が良くなるのか、子供達には豪華な具材で特製おにぎらずを作り、亭主である俺にはイオンのトップバリュー激安カップラーメンを用意してくれる。
例文2.貧困の中で育ったので、我が家のおにぎらずは海苔すらない具材は塩のみの単なる白米である。
例文3.職場で隣の席に座る同僚は新婚なのをいい事に、毎日厭味ったらしく自慢の愛妻弁当やおにぎらずを独身の俺に見せびらかすように食べているが、月に数回は腹を壊すのできっと相当傷んでいる食材を食べさせられているようで笑ってしまう。
例文4.最近人気のスーパーはおにぎらずなども販売しているので助かる。
例文5.週末になるとおにぎらずのレシピサイトから美味しそうなものを選んで作り、それを持って海や動物園に出かけて一人で食べていると、家族連れやカップルの幸せな声が味覚を狂わせ段々と寂しさから涙が出そうになって結局は途中で残して急いで家路に向かう。
「おにぎらず」を使った例文となります。

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

おにぎらずの会話例

  • 質問者アイコン

    今日の弁当はと…。

  • 回答者アイコン

    それって、愛妻おにぎらずですか? いいなー美味しそう。○○さんは幸せですね。

  • 質問者アイコン

    そういうけど、うちのはまとめて作った手抜きだよ。朝飯もおにぎらず。昨日の夕飯もおにぎらず。それで昼飯も。これだけ続けばいい加減にウンザリだって。

  • 回答者アイコン

    カレーだって寝かせた二日目の方が美味しいって言うじゃないですか? おにぎらずも一緒ですよ。

会社の昼休みに後輩女性と会話する男性社員という内容です。

おにぎらずの類義語

「おにぎらず」の類義語には「おにぎり」「握り飯」「おむすび」「海苔巻きサンド」「海苔巻きおにぎり」「四角おにぎり」「チュモッパ(韓国おにぎり)」「ライスボール」などの言葉が挙げられます。

おにぎらずの対義語

「おにぎらず」の対義語はありません。補足として米を炊いた「ご飯」の対義語は「パン」「食パン」「ブレッド」などになります。

おにぎらずまとめ

以上が握らない四角いおにぎり「おにぎらず」についての解説でした。好きな具材を乗せて畳めば作れる簡単おにぎりで、小中学生の遠足や運動会などから職場のお弁当など様々なシーンでも定番となっていて、何よりも手が汚れずに食べれるのでスマホをしながら食べられるのも受け入れられた要因ではないでしょうか。

言葉の手帳ロゴ

この記事が参考になったら
『いいね』をお願いします!

Checkmateのサービスを紹介する広告です。
この記事を読んでいる人に人気の記事