「ぐう蓄」の使い方や意味、例文や類義語を徹底解説!

B!

ぐう蓄(ぐうちく)

若者のあいだではぐう蓄やぐう聖、ぐうかわなどの「ぐう○○」と言う言葉が度々使われます。主にネットで使用されることが多いのですが、あまり使わない人、見ない人にとっては結構知らない言葉なのではないでしょうか。「ぐう」とはどこからつけられているのか、これから「ぐう蓄」という言葉について解説していきます。

[adstext]
[ads]

ぐう蓄の意味

ぐうの音も出ないほどの畜生の略で、人に値しない卑劣な人、弁解の余地がないほど不道徳な人という意味になります。
「畜生」は、けだもののこと、人間以外の鳥獣虫魚などの生物のことを言います。
もしくは人に値しないものの意味で罵倒する言葉として用いられています。

ぐう蓄の由来

巨人の小笠原スレ(ネット掲示板)にて登場した言葉で、元々は仲間の擁護する点が見つからず「ぐうの音も出ない、畜生」と悔しがる言葉だったそうですが、それが反対の意味でとられてしまい、悪い意味の言葉として使われるようになったそうです。
最近ではぐうの音も出ないほどの畜生な行いをした人物や畜とされるものにたいして「ぐう蓄」と言っています。

ぐう蓄の文章・例文

例文1.あのマスコットキャラクターは見かけによらずぐう畜な行為をするがそれがまた良いと評判だ
例文2.顧問は本当にぐう畜な練習メニューを作ってくる
例文3.課題の内容がぐう蓄でものすごくたくさん資料をを作らなくてはいけない
例文4.ぐう畜な姉を持つと生活が脅かされ大変だ
例文5.彼女の言い分ももっともだがいつもぐう畜な要求をされる
あまりに酷いことをされた際にぐう蓄といいます。

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

ぐう蓄の会話例

  • 昨日から始まったゲームのイベントやってるか?

  • やってますよ!ただガチャのピックアップ全然でなくて
    確率ぐう蓄すぎるんですよ・・・。

  • あぁ確かに・・・ピックアップの割に低いよな・・・。

  • まぁ、ぐう蓄な確率関係なく絶対出るまで回しますけどね。

ぐう畜を使った会話はこのようになります。

ぐう蓄の類義語

ぐう畜の類義語は「人でなし」という言葉が挙げられます。

ぐう蓄まとめ

ネットの用語で、非人道的な人、人でなし、酷いということを指す言葉であると理解していれば特に間違えて使うようなことはないかと思います。あまり良い言葉ではないのですが、言葉の雰囲気的にもネタとして使われることが多いのでタイミングや言い方を間違えなければ気軽な気持ちでぐう蓄と使っても良いかと思います。トラブルにならないようにだけ注意してくださいね。

最新の記事はこちらから