間質性肺炎

肺炎は老若男女問わない病気であり、ちょっとした風邪かと思っていたら、いつの間にか肺炎になっていることがあります。また体が弱っている人も肺炎にかかりやすい他、高齢者の「誤嚥性肺炎」(たんやつば、食べ物の一部が器官に入って起こる)が増加しつつあり、日本人の死因第三位となっています。「間質性肺炎」はこういった数ある肺炎の中の一つと考えがちですが、それは間違いです。ここでは間質性肺炎についての正しい知識を知っていきましょう。

[adstext]
[ads]

間質性肺炎の意味とは

「間質性肺炎」と聞くと肺炎の一種だと考えがちですが、厳密には少し異なります。通常肺炎と呼ばれる病気は、肺の中に病原菌が入ってかかる病気です。そのため肺の中にいる病原菌や異物を取り除いていくことで病気が完治します。しかし間質性肺炎というのは、肺の中ではなく、肺そのものが炎症を起こしてしまう「肺炎」なのです。進行が緩やかで自覚症状が少ないのが特徴で、病気が進行していくに連れて段々と息苦しくなっていきます。発病には急性と慢性の二種類があり、急性であれば数日単位、慢性であれば数年の単位で発病する病気です。

間質性肺炎の由来

肺そのものが炎症を起こす「間質性肺炎」ですが、この「間質」とは、肺にいくつもある空気が入る部屋の壁を言います。蜂の巣に似た構造をしており、数多くある部屋を仕切っている壁が炎症を起こして、体内の空気を交換するという機能が困難になっていくのが「間質性肺炎」です。
実際に症状が出るのが肺であるため、名前も肺炎として分類しているのです。

間質性肺炎の文章・例文

例文1.息苦しくて検査を受けたら、突発性間質性肺炎だった
例文2.間質性肺炎は難病の一つです
例文3.間質性肺炎で息が苦しい
例文4.薬剤で間質性肺炎が起こることもある
例文5.突発性間質性肺炎の別名は肺線維症といいます
間質性肺炎は怖い病気ですので、身体に異常を感じた場合は早々に病院へ行って診察を受けた方がいいでしょう。

間質性肺炎の類義語

間質性肺炎と単独で記すことはあまりなく「突発性間質性肺炎」「薬性間質性肺炎」など他の原因と合わせた名前になっている場合が多くあります。また「肺線維症」や「肺臓炎」といった、病状が近い病気が、類義語として挙げられます。

間質性肺炎まとめ

間質性肺炎は気がついたときにはかなり進行した状態であることも多く、具体的な治療方法もないため、難治性の病気とされています。原因も不明で、具体的な病気の延長であったり、中には薬が原因になったりすることもあります。肺がんの合併症につながることもあるので、定期的な検診や検査を受けることや、少しでも疑わしい病状がある場合は病院で医師の診断を受けましょう。

言葉の手帳ロゴ

この記事が参考になったら
『いいね』をお願いします!

Checkmateのサービスを紹介する広告です。
この記事を読んでいる人に人気の記事