硬骨漢(こうこつかん)

何があっても曲げられない信念はありますか?人それぞれ意見が違うもので十人十色の価値観があり、主義、主張も違ってくると思います。信念が強い人は多くの人に反対されたとしても譲れないこともあるでしょう。そんなときに使える言葉として硬骨漢というものがあります。硬骨漢の意味、由来、例文、類義語について紹介していきます。

[adstext]
[ads]

硬骨漢の意味とは

硬骨漢は、意志が固く、権力に屈せずに自分の主張、主義を曲げない性格を意味する言葉です。正義感が強い人はこのような傾向にあることが多く、かなり男性的なイメージを持たせる意味になっています。

硬骨漢の由来

硬骨漢の「硬骨」は骨が固いということから頑固であるということを指しており、「漢」は人を表しており、これらの言葉を組み合わせて成り立っています。昔は硬骨漢は主に男性の性格について表現するときに使われる言葉でしたが、今でも意志が固く、権力に屈せずに自分の主張、主義を曲げない性格な人を表す言葉として使われているそうです。

硬骨漢の文章・例文

例文1.夫人は巷では硬骨漢で有名である。
例文2.硬骨漢と言われた彼も多くの人に主張を反対されて意見を変えざるを得なかった。
例文3.彼女の固い意志は、まさに硬骨漢そのものである。
例文4.上司は、滅多なことがない限り考えを変えない硬骨漢な気質がある。
例文5.硬骨漢であるため、他の人の意見を無視するあの老人は親しみにくい。
硬骨漢という言葉は、性格を表すのにとても適しています。例文のように使えることもあるので是非覚えていくとよいでしょう。

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

硬骨漢の会話例

  • 質問者アイコン

    最近あることで父の説得を試みたんだけど硬骨漢で意見を変えないところがあるから、結局うまくはいかなかったんだよね。

  • 回答者アイコン

    そうなんだね。うちも父も頑固なところがあってね。進学で海外に行きたいといったときには酷く反対されたものだよ。

  • 質問者アイコン

    君の父も頑固なんだね。それは意外だよ。

  • 回答者アイコン

    私も硬骨漢なところがあるから柔軟に考えられることが大切だと思っているんだけどね。

信念を曲げずに意志を貫き通すということも大事ですが、時には柔軟に考え方を変えることも大切です。

硬骨漢の類義語

硬骨漢の類義語には、「一本気」「頑固」「職人気質」「一徹な性格」「一国者」「生一本」などがあります。

硬骨漢まとめ

意志が固い人を表す言葉として頑固という単語はよく使われるますが、硬骨漢も同じように使うことができます。なので硬骨漢も覚えて状況に合わせて使えるといいですね。また、人の性質を表現できるためビジネスシーンでも使えることもあるでしょう。

言葉の手帳ロゴ

この記事が参考になったら
『いいね』をお願いします!

Checkmateのサービスを紹介する広告です。
この記事を読んでいる人に人気の記事