煙に巻く(けむにまく)

今回解説するのは、「煙に巻く」という言葉です。皆さん一度聞いた事があるのではないでしょうか。なんとなく意味をわかっているけど正確な意味を知らない人も多い言葉ですので、正しい意味と使い方を徹底解説していきます。

[adstext]
[ads]

煙に巻くの意味とは

「煙に巻く」とは、
言葉によって圧倒したり、驚かしたり、ごまかす事を意味します。
相手の知らない事をまくし立てて言ったり、小さな事を大げさに言ったり、つかみ所のない話をするなどの方法が使われます。
煙(けむり)にと読むのは間違えで正しくは煙(けむ)に巻くです。

煙に巻くの由来

煙の中で前後左右がわからなくなる様子から来ている言葉です。

煙に巻くの文章・例文

例文1.一方的にまくし立てて煙に巻き早々に帰っていった
例文2.気付かぬ内に煙に巻かれていた
例文3.都合が悪くなると煙に巻くのが彼の常套手段
例文4.煙に巻いても根本的な解決にはならない
例文5.煙に巻こうとしても無駄だ
言葉や話し方はあくまで手段であって最終的にごまかしたり、圧倒したりして話をそらす事が出来れば煙に巻くという表現にななります。

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

煙に巻くの会話例

  • 質問者アイコン

    あの先生の授業を聞いているときは良くわかった気がするんだけど家に帰るわからないんだよね

  • 回答者アイコン

    授業の時にしっかり、質問したりしてる??

  • 質問者アイコン

    ちゃんとしてて、理解出来たと思っているんだけど煙に巻かれているのかな?

  • 回答者アイコン

    そんな事ないと思うけど。。。復習を繰り返していく事が大切ね。

煙に巻かれた立場の場合、その場では気付かずに後から会話の内容を思い出したときに根本的な解決が何もしていないと気付く事があります。そういった多くの場合には、煙に巻かれているといえるでしょう。

煙に巻くの類義語

「煙に巻く」の類義語としては、「ごまかす」「話をそらす」などがあげられます。

煙に巻くまとめ

今回は煙に巻くと言う言葉について解説しました。皆さんも後々出来事を思い出したら、「あー、ごまかされたなー。」と肝心な事が何も解決できていないなんて事が良くあるのではないでしょうか。

言葉の手帳ロゴ

この記事が参考になったら
『いいね』をお願いします!

Checkmateのサービスを紹介する広告です。
この記事を読んでいる人に人気の記事