無くて七癖(なくてななくせ)

無くて七癖」とは「誰もがいくつかの癖を持っているのは当たり前という教え」です。現代において癖とは欠点とも受け取られ、例えば職場などで変な音を立てる人がいると嫌われたりしますよね。しかし、不愉快だからとあまりギスギスしていると雰囲気が悪くなるので、多少の癖は目を瞑り受け入れる必要もありますよね。不快に感じる方も実は気付かないだけで、変な癖があって周囲に気を遣わせているかも知れないのです。

[adstext]
[ads]

無くて七癖の意味とは

無くて七癖」の意味は以下の通りとなります。
 (1)変な癖など無いと思われる人でも、よく見ると七つぐらいの癖があるという教え。
 (2)誰しも多少は変わった癖がある事。
 (3)人は誰しも癖があるのだから、あまり気にする必要はない事。
 (4)「無て七癖あって四十八癖」を略した諺。「七癖」も同義。
無くて七癖」は癖を肯定や受け入れるような諺で、人は誰しも少しばかり変わった癖を持っているので、あまり気にする必要はないと説いています。”無(くて)”と”七”の韻を踏む葉遊びで、半ば強引に後から人は七つの癖があると理由を付けていますが、要するに自分や相手の細かい癖を気にする必要はなく、もっと大らかや寛容になりなさいという事のようです。どんなに完璧に見える人でも、良く観察すれば少し変な所や欠点は露呈するが、だからといってそんな細かい観察をしている自分の方が変な人とも受け取れます。よって、自分や相手の癖を受け入れ、あまり気にする必要はないとして「無くて七癖」となります。

無くて七癖の由来

無くて七癖」の由来は残念ながら不明ですが、文献としては近代日本の実業家・相馬愛蔵(相馬黒光)の著書「一商人として」などに文言が記されています。

無くて七癖の文章・例文

例文1.そこらじゅうで涎を垂らすし時には夜中でも吠えて騒ぐが愛犬を飼っている幸せから無くて七癖などまったく気にしない。
例文2.職場には曲者のベテラン揃いだが彼等にも妻や子供といった家族がいると思うと、大人しい自分こそが独身という欠点のお陰で無くて七癖が目に付く変人扱いなら実に腹立たしい。
例文3.性格が良い芸能人ランキングで上位に入るタレントは、自分を偽る癖が特技としてすっかり身に着く才能を持ち合わせているだけなので、まさに人とは違った無くて七癖の持ち主である。
例文4.昔は貧乏ゆすりは見っとも無いと人前では咎められたが、今では健康効果やストレス発散に適しているという意見もあり、無くて七癖とは実に無意味で気にする必要がないのだろう。
例文5.上流社会を優に生きているにも関わらず、庶民に向かって安っぽい意見を並べる芸人や文化人といった存在は何かを発しないと無価値と扱われる恐怖に震えているのか、彼等に無くて七癖と助言を送ってもイエスマンの声しか耳に届かない。
無くて七癖」を使った例文となります。

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

無くて七癖の会話例

  • 質問者アイコン

    俺の癖は会話をしていると、ついチェって口にするんだよな。

  • 回答者アイコン

    それね。私も気になっていた。他にも貧乏揺すりや溜息、後は眠いに怠いも良く言うわよね。

  • 質問者アイコン

    そんなに人の癖や欠点を挙げるなよ。自分だって、会話の最中は常に髪の毛かスマホを触っているだろ。

  • 回答者アイコン

    お互いに無くて七癖って事よね。人の欠点を言い合っても仕方がないけど、もう我慢の限界だから職場変更を届け出るから。

同僚同士が互いに相手の変な癖を挙げて険悪な雰囲気になるという内容です。

無くて七癖の類義語

無くて七癖」の類義語には「難無くて七癖」「人に七癖我が身に八癖」「人に一癖」「人には皆虫がある」「馬に馬癖人に人癖」などの言葉が挙げられます。

無くて七癖の対義語

無くて七癖」の対義語はありません。補足として「癖がある」の対義語は「癖がない」「あっさり」「さっぱり」「しつこくない」「好感」などの言葉が挙げられます。

無くて七癖まとめ

誰しもいくつかの癖を持っているとして、自分や相手の癖を気にする必要ない事が「無くて七癖」です。これは嫌いな人の癖は気になるが好きな人の癖は受け入れたり気にならないので、それぐらいの事から癖ぐらいで波風を立てず寛容さが大事であると説いています。

言葉の手帳ロゴ

この記事が参考になったら
『いいね』をお願いします!

Checkmateのサービスを紹介する広告です。
この記事を読んでいる人に人気の記事