撹拌(こうはん)

「撹拌」とは「かき混ぜたりかき回す事」です。新鮮果物をミキサーして飲むジュースも「撹拌」ですし、工場の大型機械で液体や粉末を混ぜるのも「撹拌」、さらに感情の揺れ動きや興奮も「撹拌」となるので、実は様々な意味が含まれている言葉でもあります。要するに物だけでなく心でも使えるのが「撹拌」ならではの特徴なのです。それでは、さらに詳しく解説をさせて頂きます。

[adstext]
[ads]

撹拌の意味とは

「撹拌」の意味は以下の通りとなります。
(1)かき回す事。かき混ぜる事。ミキシング。
(2)棒状のものを液体や粉末などの中に入れて動かし、かき混ぜる事。
(3)かき混ぜる事から、感情の動揺や興奮などでも使われる。
 (4)「攪拌」とも書き、「かくはん」とも読む。
「撹拌」とはコーヒーや紅茶にミルクを入れてスプーンでかき混ぜるなど、味の均一化や或いは温度を下げたりする目的で行われる事です。従って、生活では欠かす事が出来ない行為で、それこそコーヒーや水割りなどを飲む時、卵焼きなどの料理、お風呂のお湯等々を知らず知らずに「撹拌」しているのです。化学や食品工場などでは大型の撹拌機が設置され、一度に大量の物資や液体のかき混ぜ操作「撹拌」がされています。その一方で、英語では「アジテーション」(Agitation)となり、「物を振る」「かき混ぜる」に加えて「興奮や落ち着きがない感情」「扇動」という意味も含まれます。そこから、日本でも同様に感情が動揺したり興奮など落ち着かない様、心がかき乱された際にも用いられます。まとめると、飲み物などを混ぜる事と心の動揺が一般的な「撹拌」となり、工場などでは大型の撹拌装置によって大量のかき混ぜ行為が行われています。他には、化学者が実験で容器を混ぜるのも「撹拌」ではないでしょうか。

撹拌の由来

「撹拌」の由来は、残念ながら不明です。文献としては、”撹”は江戸時代中期の談義本「禁現大福帳」(1755年)などに文言が記されています。

撹拌の文章・例文

例文1.老いた両親から結婚をするように懇望され心が撹拌したが、「どうしようもないだろ」とは言えず、適当に相槌を打った。
例文2.コーヒーやお酒から料理の美味しさを決めるのは、撹拌にかかっていると言っても過言ではない。
例文3.叔父は仕事よりも正しい事を声高に主張して、大勢の眠っている心が撹拌がする事を望んでいる。
例文4.工場で働いているので、撹拌装置が毎日けたたましい音を鳴らしていると今日も作業は順調だと思う。
例文5.妻が飲み会といって帰りが遅くなると、冷静なフリをしても実はかなり私の心は撹拌していて、どうしても浮気を疑ってしまう。

日常生活で「撹拌」を使った例文となります。

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

撹拌の会話例

  • 質問者アイコン

    コーヒーを美味しく飲むなら、ミルクと砂糖を適量入れないとね!

  • 回答者アイコン

    それだけでいいの?

  • 質問者アイコン

    え、違うの? コーヒー豆は当然だけど、後は適切な温度?

  • 回答者アイコン

    それもあるけど、きちんと混ぜないとね。撹拌するスキルが実は最も大事なんだよ。

コーヒー好きの男女2人の会話風景です。

撹拌の類義語

「撹拌」の類義語には、「興奮」「配合」「混合」「融合」などの言葉が挙げられます。

撹拌まとめ

「撹拌」は端的に言うと、単に液体や粉などをかき混ぜる事です。料理や飲み物を混ぜるものは当然ながら、お風呂のお湯を混ぜたり、絵の具を混ぜるなども「撹拌」です。また、工場などは液体や物質を専門機械で大量に掻き混ぜる事で効率良く大量に「撹拌」しています。他にも、感情の揺れや興奮、人々を扇動したりするアジテーションという意味でも「撹拌」となります。

言葉の手帳ロゴ

この記事が参考になったら
『いいね』をお願いします!

Checkmateのサービスを紹介する広告です。
この記事を読んでいる人に人気の記事