大根を正宗で切る(だいこんをまさむねできる)

「大根を正宗で切る」とは「天下の名刀の名が廃る大根を切るのに使う事から、道具の使い方が合っていないや才能の無駄遣い、そして大袈裟などの喩え」です。要するに能力などを最大限に発揮できない環境下に置かれてしまうのが「大根を正宗で切る」で、現代では仕事現場がいちばん多いですが日常生活などでも喩えとして用いられています。

[adstext]
[ads]

大根を正宗で切るの意味とは

「大根を正宗で切る」の意味は以下の通りとなります。
 (1)道具や才能の使い方が合っていない。
 (2)実力者に退屈な仕事をさせる喩え。大袈裟な事をする喩え。
 (3)大根を切るのに名刀”正宗”を使用する事から、道具の使用が的を得ていないや実力者につまらない仕事をさせる事。
 (4)「大根を正宗で切るよう」「大根を正宗で斬る」も同義。
”正宗”は「鎌倉時代の名刀」から、大根を切る程度で名刀を使用するのが「大根を正宗で切る」です。そこから大袈裟や道具の使い方が合っていないといった事になり、また「名刀の正宗」を実力者と解釈して大人物に退屈な仕事をさせる喩えにもなります。野菜を切るぐらいならどこにでもある包丁で十分なのに、天下の名刀を用いるあたりで場違い感を揶揄している言葉でもあります。

大根を正宗で切るの由来

「大根を正宗で切る」の由来は残念ながら不明です。文献も残されていないのでいつ頃に誕生した諺なのか分かっていません。補足として、名刀・正宗は鎌倉時代末期に作られた刀とされ、日本の刀剣史上で最も有名とされています。しかし、現代において正宗は数多く出回っていますがその中には作刀が無銘となるものも多く、一部からは「正宗を見たら偽物と思え」と揶揄されるほどです。

大根を正宗で切るの文章・例文

例文1.社内で難関校を卒業した最も高学歴の俺を閑職に追い込み、大根を正宗で切る愚かな事をしていると気付かない上層部はろくでなしと思いたいが、もう一人の心中の自分は悲しいかな先見の明がある賢い選択と自覚している。
例文2.フリーターほどハイブランドを着て最新iPhoneを持っているのは、大根を正宗で切るを体現しているようだ。
例文3.クリスマス前になると高級ブランド店や美容室などに田舎者が群がるが、大根を正宗で切っていると自覚せずに経済の消費活動を率先するのは実に素晴らしい。
例文4.有名コーヒーチェーンで時給よりも高い1杯にご満悦な表情の客を見ると、本部や店員からは大根を正宗で切るカモと思われているとは露知らず、砂糖漬けドリンクを胃袋に押し込み健康やダイエットを気にして一体どこに向かっているのだろう。
例文5.叔父からプレゼントされたロレックスを着けて黒板に回答を書いていたら担任教師から強烈な悪意ある視線を感じて、それはきっと「大根を正宗で切っているのも知らないガキの分際で」という思いからの妬みなようで、叔父の部下に報告して制裁をしてもらおうと思った。
「大根を正宗で切る」を使った例文となります。

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

大根を正宗で切るの会話例

  • 質問者アイコン

    料理なんて滅多にしないのに、こんなに揃えて早まったなー。

  • 回答者アイコン

    いいじゃない。高級フライパンや包丁セットはあるだけで見栄えが違うじゃない。

  • 質問者アイコン

    そうだけど、俺達は殆ど外食だよ。糠に釘というか、大根を正宗で切るようなもので…。料理初心者に高級調理器具はいらないなー。

  • 回答者アイコン

    もしかしたら、どっちかが料理に嵌まるかも知れないでしょう。まあ、それでも高級な道具は後から揃えた方が良かったけど、とにかくお腹減ったから何か食べにいきましょう。

料理を全くしない夫婦が高級調理器具セットを購入したという内容です。

大根を正宗で切るの類義語

「大根を正宗で切る」の類義語には「大器小用」「大材小用」「鶏を割くにいずくんぞ牛刀を用いん」などの言葉が挙げられます。

大根を正宗で切るの対義語

「大根を正宗で切る」の対義語には「適材適所」「量才録用」「控え目」「餅は餅屋」「水を得た魚」などの言葉が挙げられます。

大根を正宗で切るまとめ

たかが野菜の大根を切るのに名刀を使う事から、本来の道具の使い道ではないや才能ある者に退屈な仕事をさせるのが「大根を正宗で切る」です。一般的には同じ意味の「大器小用」などを使いがちですが、今回の「大根を正宗で切る」も覚えておくべきでしょう。

言葉の手帳ロゴ

この記事が参考になったら
『いいね』をお願いします!

Checkmateのサービスを紹介する広告です。
この記事を読んでいる人に人気の記事