台湾パイン(たいわんぱいん)

「台湾パイン」とは「本来は台湾産の甘いパイナップルですが、台湾と中国の政治的な対立を象徴する言葉」です。日本でパイナップルというとその大半はフィリピン産で国内も僅かに沖縄産があるぐらいですが、もう一つの海外産として注目を集める台湾産パイナップルをご存知ですか? これは「台湾パイン」と呼ばれ、独特の甘みや美味しさから注目を集めているのです。しかし、最近は美味しさだけでなく国際政治的な意味合いでも注目をされている「台湾パイン」について解説をします。

[adstext]
[ads]

台湾パインの意味とは

「台湾パイン」の意味は以下の通りとなります。
(1)台湾産のパイナップルの略称で、希少性と独特の甘さから人気フルーツとなっている。
(2)日本に輸入されるパイナップルは基本フィリピン産で貴重な台湾産はとても甘いので注目されてきたが、中国と台湾の対立激化で行き場を失った「台湾パイン」を救おうと、国内大手スーパーやSNSが支援に乗り出し注目を集めた騒動。
(3)「スナックパイン」も同義。
”台湾”と”パイナップル”を合わせた俗語が「台湾パイン」で、日本に多く輸入されるフィリピン産と比較してより甘い事から専門家やフルーツ好きの間では昔から知られた存在でした。しかし、パイナップルが極端なブームになるのはこれまで無かったので、注目とは程遠い云わば日陰の存在でした。しかし、米中関係の悪化が中国と台湾の関係にまで悪影響を及ぼし、遂には2021年3月1日に中国が「台湾パイン」の輸入を全面禁止にすると発表したのです。「台湾パイン」の97%は中国向けなので、生産農家は大打撃となり廃業の危機に陥ります。それを救おうと立ち上がったのが、日本の大手スーパー・西友やイオンやダイエーであり関係する団体、そして元々台湾と日本は友好な関係性だったので、SNSでも大勢の人々が支援の輪を広げたのです。そんな流れから、これまで「台湾パイン」の存在すら知らなかった人でも急に認知するようになり、途端に注目の急上昇ワードになったのです。「台湾パイン」は希少性から価格はフィリピン産の2倍程度の1個約750円、上質な甘さと芯まで柔らかく高級スイーツ店などでは重宝されてきた反面、一般人が購入するのは扱う店も限られ難しかったのですが、それを支援するような流れになるのは台湾人も感慨深いのではないでしょうか。

台湾パインの由来

「台湾パイン」の歴史として、パイナップルは南アメリカ原産ですが17世紀頃に中国から台湾に伝わりました。その後、日本が台湾を統治していた1895年からパイナップルの製造工場が造られ、栽培も本格化し現在に至ります。

台湾パインの文章・例文

例文1.台湾パインを初めて食べた時は、あまりの美味しさに度肝を抜かれた。
例文2.子供達がパイナップルを食べたいと言うので、奮発して高級な台湾パインを買って行ったら、家には妻の離婚を匂わせる置手紙を残して誰もおらずもぬけの殻となっていて、その日一人で食べた台湾パインはいくら口に入れても涙の味しかしなかった。
例文3.初めて訪れたスナックで酒を数杯飲みフルーツ盛り合わせも頼んで1時間後ぐらいに会計を頼んだら、強面の店員が10万円を請求してきた。ぼったくりだと文句を言ったら、その店員が「うちは台湾パインを使った特別なフルーツ盛り合わせなので、これぐらいしますよ」と脅され、それなら仕方がないと笑顔でクレジットカードで支払った。
例文4.台湾パインと中国偽装肉で作った酢豚は高級なのか粗悪なのか、判断が難しい。
例文5.中国の圧力によって、いずれは日本に輸入される台湾パインも規制されるだろう。
様々な角度から「台湾パイン」を使った例文です。

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

台湾パインの会話例

  • 質問者アイコン

    最後の晩餐ってよく言うでしょう。死ぬ直前に食べたいのって何?

  • 回答者アイコン

    私は…、その時でいちばんお気に入りのスイーツかなー。甘い物を腹いっぱい食べて死にたいよね。そっちは?

  • 質問者アイコン

    俺は寿司に鰻に日本そば、そして最後に台湾パインだね。

  • 回答者アイコン

    えー、それって意外? ところで台湾パインってやっぱり美味しいの?

知人男女が最後の晩餐について、互いに食べたい食べ物を言い合っています。

台湾パインの類義語

「台湾パイン」の類義語には、「フリーダムパイナップル」「南国フルーツ」「熱帯果実」などの言葉が挙げられます。

台湾パインまとめ

「台湾パイン」は甘くて美味しい貴重な台湾産パイナップルの略称ですが、最近は中国と台湾の政治的な軋轢で注目を集めたフルーツとなっています。中国が輸入を禁止にして、余ってしまった「台湾パイン」を日本が支援し輸入したので、本来の甘いフルーツとしてだけでなく国同士の対立構造の象徴になってしまったのです。そんな「台湾パイン」を応援する購買運動は「フリーダムパイナップル」と呼ばれ、日本以外にもアメリカや香港や韓国にシンガポールなどを巻き込み本格的な中国対立の騒動へと発展しました。

言葉の手帳ロゴ

この記事が参考になったら
『いいね』をお願いします!

Checkmateのサービスを紹介する広告です。
この記事を読んでいる人に人気の記事