プッシュ型広告(ぷっしゅがたこうこく)

スマホやパソコンを利用していると、SNSや検索サイト、ブログなどいたるところに広告が出てきますよね。そんな普段に何気なく見ているインターネット広告には大きく分けて2種類のものがあるのをご存知でしょうか?今回はそのうちの1つである「プッシュ型広告」と呼ばれるものについてご説明していきます。

[adstext]
[ads]

プッシュ型広告の意味とは

「プッシュ型広告」とは、提供側である広告主が主体となって不特定多数の利用者に広告を流し、情報を知ってもらうという手法です。
広告主が能動的に広告を流し、ユーザーは受動的に情報を受け取る関係から「攻めの広告」とも呼ばれています。

プッシュ型広告の由来

「プッシュ型広告」は、名前の通り、利用者に広告を強制的に「プッシュ」して情報を認知してもらうことからこのように呼ばれています。
プッシュ型広告の代表例は
・テレビCM
・動画広告
・テレアポ
・バナー広告
・メールマガジン
などが挙げられます。
プッシュ型広告のメリットは、不特定多数の人が広告を見るため、商品やサービスの認知度アップや大人数の集客だと言えます。
他にも、大型セールやコラボ企画といったイベント開催時に色々な人に知ってもらいたいということであれば、このプッシュ型広告を利用するとより効果的でしょう。
一方で、デメリットもあります。プッシュ型広告は不特定多数、つまりその商品やサービスに関心を持たない人にも広告が流れるため、興味を持つ人へピンポイントに的を絞って広告を流すことが難しいとされています。
そのため、興味を持たない人への広告の「ムダ打ち」が多く、その結果、費用対効果(ROI)の面で負担が大きくなってしまいます。

プッシュ型広告の文章・例文

例文1.新しいアプリをより多くの人に知ってもらいたいので、プッシュ型広告の手法を使って広告を流す。
例文2.テレビCMはテレアポ、動画広告などのプッシュ型広告は興味のないものも流れてくるため、時折迷惑に感じることもある。
例文3.通販サイトの大型セールのテレビCMはまさにプッシュ型広告を最大限に活用していると言えるだろう。
例文4.プッシュ型広告とプル型広告をうまく使い分けることが、重要だ。
例文5.最近では、プッシュ型広告でも利用者の性別や年齢層を理解し、その人にあった広告を流すものもあるようだ。
最近ではTwitterInstagramなどのSNSでもこのプッシュ型広告が使われています。

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

プッシュ型広告の会話例

  • 質問者アイコン

    インスタの広告って、たまに広告だと気付かないくらい自然に配置されているよね。

  • 回答者アイコン

    たしかに!よく普通の投稿と見間違えるわ。

  • 質問者アイコン

    プッシュ型広告ってYouTubeの動画広告みたいにちょっとイラっとくるものばかりじゃないんだなあ。

  • 回答者アイコン

    動画広告はSNS広告よりも強制度が高いイメージがあるね。

プッシュ型広告といっても広告を表示させる方法は様々ですね。

プッシュ型広告の類義語

「プッシュ型広告」と関連する言葉には「プル型広告」「ROI」「費用対効果」「RSS広告」「バナー広告」などがあります。

プッシュ型広告まとめ

今回は「プッシュ型広告」についてご説明いたしました。
テレビCMや電車の広告など、自分が興味を持たないものでも受動的に情報が入ってくるということは日常多々あるのではないでしょうか?
また、プッシュ型広告は特定のユーザーにフォーカスすることが難しいため、企画やイベントなどと組み焦ることで、広告の効果を上げることがカギとなります。

言葉の手帳ロゴ

この記事が参考になったら
『いいね』をお願いします!

Checkmateのサービスを紹介する広告です。
この記事を読んでいる人に人気の記事