タレントプール(Talent Pool)

「タレントプール」とは「雇用の可能性がある優秀人材をデータベースで管理する手段や仕組み」です。その企業に優秀な社員が多くても、いつ独立などで退職するか分からず、また不足の事態に対処するという意味でも雇用に向けた人材は常に揃えておきたいものです。そんな考えから、近年の大企業は一度は不採用にした人材も確保しておく傾向になっています。時々連絡を取ったり、転職する気はないかと窺ったりして関係を繋いでおくのです。そんな、企業による人材確保の術である「タレントプール」の解説となります。

[adstext]
[ads]

タレントプールの意味とは

「タレントプール」の意味は以下の通りとなります。
(1)ビジネス用語で、優秀人材を確保する事や将来に備えて管理しておくシステムなどの事。
(2)直訳した「才能の蓄え」から、転じて、優秀な人材を確保する管理システムで将来的の採用に備えて連絡を取るなどして関係を維持しておく事を指すビジネス用語。
”タレント”は「才能」「素質」「芸能人」など、”プール”は「人工的に水を貯めた遊泳場」「置き場」「蓄え」で、そのまま訳すと「才能の蓄え」となり、これがビジネス用語では「優秀人材の確保」「優秀人材の管理」といった意味合いになるのが「タレントプール」です。企業が成長を遂げるには人材は必要不可欠で、だからこそ新卒採用や即戦力となる中途採用に力を入れています。最近の流れとしては優秀な人材を単に試験や面接などで振り絞るだけでなく、現時点では採用をしなくても、或いは入社が断られたとしても、将来的には採用をする可能性があるとして定期的に連絡を取ったりして確保や管理しておくようになっています。特に優秀人材を欲しがる大企業などは顕著で、このような予備軍とも言える候補者をデータベースとして管理し、突発的な事態で退職者が出てもすぐに対処できるよう準備をしています。

タレントプールの由来

「タレントプール」はアメリカの大手コンサル会社「マッキンゼー・アンド・カンパニー」が2001年の調査報告書に用いたのが始まりで、その後ビジネス用語として広まっていきました。

タレントプールの文章・例文

例文1.タレントプールは大企業による熾烈な人材確保合戦で、優秀な人はいくつもの企業のデータベースにその名が刻まれている。
例文2.逆に言うなら使いものにならない社員はいつでもクビにして、タレントプールから新しい人材を確保する恐ろしい試みでもある。
例文3.人材派遣会社も実質的にはタレントプールを仕事として儲けているようなものだ。
例文4.表面上の能力主義に偏ったのがタレントプールなので、所謂数字では表せられない能力は認められない社会へとなっていくと危惧される。
例文5.その内にタレントプールで入社した者が順調に出世して社長になるのも珍しくなくなるかも知れない。
「タレントプール」の解説めいた例文となります。

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

タレントプールの会話例

  • 質問者アイコン

    企業は新製品を開発したりサービスを提供するだけでなく、人材確保でも様々な策を編み出して進化しているんだね。

  • 回答者アイコン

    それはそうよ。呑気に就職して下さいって待っているだけなら、他社に優秀人材を持っていかれるでしょう。

  • 質問者アイコン

    うん。そうだね。

  • 回答者アイコン

    私の会社も人事の人が言っていたわよ。タレントプールとして優秀人材はデータベースで管理していて、いつでも連絡して採用する気があるのか確認できるって。

企業の人材確保の方法に驚く男性と、当たり前とする女性の会話やり取りです。

タレントプールの類義語

「タレントプール」の類義語はありません。補足として”タレント”の類語は「才能」「俳優」「スキル」「才腕」「実力」など、”プール”は「市民遊泳場」「屋内遊泳場」「財を築く」「蓄積」「貯留」などの言葉が挙げられます。

タレントプールの対義語

「タレントプール」の対義語はありません、同じく補足として”タレント”の対義語は「一般人」「凡才」「素質」、”プール”は「費やす」「投げ出す」「消費」などの言葉が挙げられます。

タレントプールまとめ

企業にとって人材は絶対に必要なので、入社試験などで不採用や希望者の方から断られたとしても将来的な雇用に向けて優秀な人材をデータベースなどで管理・確保しておきます。このような人材確保の術や仕組みも含めて「タレントプール」と言います。アメリカの大手コンサル会社が導入すると、この流れは世界中の大企業に波及して今や「タレントプール」は人材確保の常識となっています。

言葉の手帳ロゴ

この記事が参考になったら
『いいね』をお願いします!

Checkmateのサービスを紹介する広告です。
この記事を読んでいる人に人気の記事