セラヴィ(C’est la vie)

「C'est la vie(セ・ラ・ヴィ)」というフランスの慣用句ですが、テレビアニメ「おそ松さん」でカラ松というキャラクターが台詞中や歌詞の中で「働かない我が人生!セ・ラ・ヴィ!」と言ったことがきっかけで、このフランス語が有名になり一部でセラヴィという言葉がブームとなりました。さて、このセラヴィとはどういう意味で使われるのか、解説していきます。

[adstext]
[ads]

セラヴィの意味

日本語にすると「これ(それ)が人生」という意味の格言になります。
基本的には仕方がない、人生とはこんなものさと言ったような諦めに近い意味合いで使われますが、思わぬ幸運が訪れた際などに明るく「C'est la vie!」と使うこともあるようです。

セラヴィの由来

フランス語で「C'est(セ)」は「これが」「それが」という意味で「 vie(ヴィ)」は「人生」という意味の言葉になります。

セラヴィの文章・例文

例文1.「C'est la vie」という名前のバーによく行くが本当にいろんな人の人生の話を聞けて結構楽しい
例文2.「セラヴィ!」という結婚式を舞台にしたフランス映画がエールフランス観客賞を受賞した
例文3.SNSでオタクがやたらセラヴィ言うから何かと思ったらアニメキャラのセリフか
例文4.C'est la vieは日本語で「それが人生という格言になる」
例文5.C’est une mauvaise chose, mais c’est la vie.(嫌なこと続きだけどそれが人生というものさ)

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

セラヴィの会話例

  • 質問者アイコン

    ねえ、最近セラヴィって言葉が流行ってるけどあれなに?

  • 回答者アイコン

    「働かない我が人生!セラヴィ!」でしょ?アニメのキャラクターのセリフだよ。「それが人生」っていう意味。

  • 質問者アイコン

    なるほど、なんのアニメ?

  • 回答者アイコン

    おそ松さんっていうやつで、そのセリフはカラ松っていうキャラクターが言ってるよ。

女性がセラヴィという言葉の意味を教えています。日本語に混ぜて使うのは難しいかと思われます。

セラヴィの類義語

フランス語で「C’est comme ca.(セ コム サ)」が「そんなもんさ」という意味の言葉で、類義語にあげられます。

セラヴィまとめ

フランスの映画を見たり、旅行先でのフランス人同士の会話の中で度々「C'est la vie」という言葉が使われるかと思います。諦めや落胆、励まし、歓喜などいろんな場面で使われるので前後の会話や表情で判断するようにしましょう。

言葉の手帳ロゴ

この記事が参考になったら
『いいね』をお願いします!

Checkmateのサービスを紹介する広告です。
この記事を読んでいる人に人気の記事